
コメント

もちこ
親族ならば行かないといけないでしょうね。

くまちゃん
深い関わりのある親族…出席します。
-
早産児3人のmamaになったよ!
ごめんなさい💦日本語変ですよね💦
イベントのたびに顔を合わせる仲と言ったら良かったです😭- 9月8日

ママリ
試合を優先してしまうかもしれません😅
それか子どもに行きたい方を選ばせます。
-
早産児3人のmamaになったよ!
そうなんですね💦
中学となれば進学にも関係あるしと理解できますが小学生なので非常識だと思っています💦- 9月8日

♡KF-mama♡
習わせてはいないのですが、、
親族なら参加します。
でも、お子さんが試合に行きたいのであればお子さんには旦那さんが付き添えばいいのではないでしょうか?
旦那さんも結婚式に行かないとダメな感じですか?
うちも今度従兄弟の結婚式がありますが、下の子と私で参加のつもりですよ!
-
早産児3人のmamaになったよ!
いえ、、実は私が招待する側で、断られた側なんです💦
全員で欠席って💦御祝儀も無しだったし縁切りてえのかよwって思ってしまいましたね……- 9月8日

なぁこ
子どもにスポーツをやらせている母親ですが、基本的には冠婚葬祭は優先事項です🤔ただ、試合において県大会だとか、はたまた全国大会レベルならそちらを優先してしまうと思います💦
-
早産児3人のmamaになったよ!
なるほど💧だとしても家族全員で行くのですか🥺?5ヶ月前に伝えて断られたので違和感を感じてしまって💦
- 9月9日

ぽこ
私の甥(実姉の息子)が野球をやっていて、私の結婚式の1ヶ月前に「ほんとに申し訳ないけど、息子と旦那が欠席になるかも…」と実姉から連絡が来ました。かなり残念に思ったのと、キャンセル出来ない時期だったので焦りました💦でも、野球チームにキャッチャーが1人しか居なかったので仕方ないかなと思いました(´ . .̫ . `)
私の結婚式の為にチームの皆が困るのは可愛そうだと思ってしまって…💦
【追記ですが】結婚式当日の朝に雨が降って試合が中止になり、甥は結婚式に参加出来て、お昼から雨が上がって快晴になりました🌈
-
早産児3人のmamaになったよ!
たしかにチームプレーだと休めないですね😱
今回の場合水泳で個人プレーでした😱
いい感じに雨降ってくれましたね🥰💓
私は行く姿勢を感じられなかったのと行かないなら行かないでやるべきことあるやろ~って従兄を軽蔑します😂大人なのに礼儀も知らんのか~💦って- 9月9日
-
ぽこ
たぶん、ほんとにお祝いしたい気持ちがあるかないかでこちらも見方が変わりますよね🤔
私の場合は、すごく楽しみにしてくれてたのがわかる分、悩んでくれたんだろうな〜と思うから嫌な気持ちにならなかったけど、口実にされたような雰囲気なら、嫌な気持ちになりますね😭💦- 9月9日
-
早産児3人のmamaになったよ!
多分それです😭行きたかったのに〜じゃなくて、だって部活があるからね〜って感じやったんで😱
私はそんなふうにならないでおこうと思いました💦💦😭- 9月9日
早産児3人のmamaになったよ!
私もそう思います。
が断られた側なんです(笑)