※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊娠・出産

28週5日の妊娠で、胎動が弱く不安。心配は大丈夫でしょうか?

28週5日です!
この時期になると皆さん胎動痛いほど感じるとか、常に動いてるとか聞くのですが、私は痛いほど感じないし、心配になる程、弱い動きの時もあります😭
すごく動く時は動くのですが、毎日ドカドカ動いている感じじゃないです。

初めての妊娠ですごく不安です!
大丈夫なんでしょうか?

コメント

deleted user

胎動の活発さは個人差あるので
大丈夫ですよ😊
赤ちゃんは20分おきに寝てるので…
ぐにゅっとでも胎動があれば
しっかり赤ちゃん成長してくれてますよ💓

相談が必要な場合は
1時間、安静にして胎動を感じてみて
全く感じないとかなら、すぐ病院に
相談してみて下さいね♪

  • K

    K

    ぐにゅっとはあるので安心しました😭
    ママリとか見てると痛いと言ってる方いて心配になってしまいます😖

    その時はすぐ病院相談しに行きます!
    ありがとうございます❤︎

    • 9月8日
ころすけ

全く同じです!未だにそうです!😂(笑)だからこれは個性なんだと思います🤔💕

  • K

    K

    そうなんですか?!😭おんなじような方いてよかったです😳
    赤ちゃんの個性だと思って見守ります❤️

    • 9月8日
  • ころすけ

    ころすけ

    今朝もそうですけど「あれ...動いてない....?」って心配になって横になるんだけど、やっぱり動いてない。
    1時間動かなかったら病院へ連絡ってよく言いますけど、そんなの普段からありすぎる😳💦
    諦めてランチに出かけると、急にグ二グ二と動き始める...お腹すいてたんかーい!みたいな(笑)
    予測不能すぎます😅❤

    • 9月8日
  • K

    K

    私も横になっても全然感じない時あります!!その時はすごく心配になります😢
    どのタイミングで行くのがいいのかってなりますよね😭

    お腹すいてたのかもですね笑笑😂
    でも動いてくれてよかったです❤️

    • 9月8日
あーちゃん

ご懐妊おめでとうございます(*^^*)

うちの子もあまり胎動は激しくない子で産まれるまで不安になることも多々ありました💦
夜も胎動が激しくて眠れないという方もいるなか、爆睡でしたよ。笑

検診で問題がないのであれば大丈夫かと(^^)
結果、元気な女の子が産まれました🏵️

  • K

    K

    ありがとうございます😆

    同じような方いて安心しました😭
    私も全然爆睡です!笑

    げんきな女の子生まれてよかったです😍

    • 9月8日
magmag

息子の時も28週の今も胎動を痛いと感じた事ありません😂

息子の時は動いてるのか
分からない時があるほど
おとなしかったです😣
なので不安になるお気持ち分かります😭
良くSNSとかに載ってる胎動の動画とか
あんなグニャグニャ動くの
経験した事ありません🤣🤣

胎動が全く無いのは
赤ちゃんからのSOSだったりする場合もあるので
全く無いのは心配な場合は
病院に連絡した方が良いと思います😌!
少しでも動いて居れば赤ちゃんは元気だと言われました🥳

  • K

    K

    そうだったんですね😭安心します!
    私もあれ今日動いてる?って感じの日あって、横になってもいっときしてからポコって動いてああよかったってなるんです😢

    ほんとあんなのすごく憧れです笑笑

    全くない時は病院に相談します!!
    ありがとうございます❤︎

    • 9月8日
🤍

私も今そんな感じです!
7ヶ月になると激しいと聞いていたし
数日しか違わない友達も激しいと言っていたので心配でしたがこないだの検診で胎動あまり感じないと言ったらエコーで見ると赤ちゃん活発だよ!?と言われました🤭(笑)
私自身感じにくいだけなのかもしれません(笑)
ちなみに今も布団で寝っ転がってるのですが感じないです😦

  • K

    K

    私も7ヶ月ごろから激しくなると聞いていたし、もう8ヶ月だけどって感じです笑笑
    やっぱり個人差あるんですね😭

    わたしも次の検診の時聞いてみようと思います!

    • 9月8日
にちえつ

分かります!それこそ胎動で夜起こされる〜😭とか聞くのにうちなんて起こされた事一回もないし肋骨?あたりを蹴られて痛いー!とか聞くのに一向にほとんどおへそから下の胎動がほとんど、、、
でも35週の今もなんの問題もなく成長中です!ただ許容範囲内ではありますが少し平均よりは体重が少ないです😅
不安な気持ちも分かりますがあまり考えてしまうとお腹の子にも届いてしまいます。。
妊娠、出産、育児は個人差しかありません😅おそらくですけど、、
比較的大人しい子なのかも、、それか産まれた後に爆発させる気では?😂
あまり気負い?しないのが一番です!
といっても私も初めてなので言えませんけど、、

  • K

    K

    胎動で起こされるとか痛いほど感じるとかなかったので、そういう方いてよかったです😭
    私もおへその下でほとんど胎動感じます!!
    そうなんですか?!私もこの前の検診で、1週間分ぐらい小さめと言われました!
    あまり考えすぎないようにします!
    生まれてからが怖いですね😳笑
    ありがとうございます❤︎

    • 9月8日
にちえつ

私もそうでした!
よくもう臨月近い時は肋骨?近くが蹴られて痛い!などなど聞きましたが一切ありませんでした、、
逆子でもなく普通の姿勢?(頭が下の足が上)だったのに膀胱あたりや下っ腹近くしかほとんど感じませんでした。。
動いたとしてもぐにーっ、ごにょごにょ、、と動くだけで私も大丈夫?って毎回思ってましたよ😂
なのでこの子は生まれてから暴れだす子なのかなぁ😊と思いながら過ごしてましたよ!
検診で何も異常がなければ安心して大丈夫だと思いますよ!
ただ半日から1日胎動がなければ病院に行ったほうが良いですが、、
私も一回だけ午後から胎動がなく夜中もあまり眠れず次の朝何もなかったかのように動いてくれて一安心!という事もありました😅
あまり動かなかったので体力温存型と思いきや生まれてもおっっっとなしい男の子でした😓

  • K

    K

    ボコボコ動いてほしいですよね😂胎動でしか生きてるのか確認できませんもんね💦

    先月生まれましたが、生まれてみると、手足バタバタすごく動かしてます😅
    私の子は体力温存してたのかもです笑笑

    • 12月18日
  • にちえつ

    にちえつ

    ご出産おめでとうございます👶
    ほんとうに朝、昼、夕方、夜ずっと寝ていて起きてるといったらミルクを飲んでる少しの間くらいですよぉ😅
    起きてる時は手足をばたつかせますがよく聞く泣いて泣いてもう、、無理。とは全く逆で母とビックリしてます。。

    • 12月18日
  • K

    K

    ありがとうございます❤︎

    良く寝てくれるママ思いのお子さんですね😳

    私は絶賛魔の3週目です😭
    ミルクあげてもオムツ変えてもグズグズです笑

    • 12月19日