
娘の嘘泣きについて、どこまで対応すべきか悩んでいます。旦那との意見の違いや肩こりもあり、困っています。
娘の嘘泣き、どこまで付き合いますか?
娘がジャングルの中にはまり、泣いていたため
外に出してあげると
また中に入り泣いていました、、、
構って欲しいんでしょうか?
私は大抵嘘泣きは無視して家事するんですが
旦那が、抱っこくらいしろよ 最低な母親だな
性格悪くなるよ といってきました。
みなさん、まともにすぐ抱っこするんでしょうか?
肩こりもひどくて、まともに相手してられません。
しかも、私と2人の時嘘泣きはしません。
大抵、すぐ抱っこする旦那がいる時です。
- とろん子(7歳)

ひな
嘘泣きなら全然抱っこしませんよ!
話しかけたり一緒に遊んだりすると治まるので基本的にはそうしてます!
忙しいときや手が離せない時はテレビで好きな番組つけたりしとくと集中して見ててくれるので、その隙に終わらせてます!

きりん
パパと遊びたいんじゃないですか?😄

home
すぐ抱っこはしないですが、無視したり放っておくことはなく、側に行って話を聞くようにしてます🙂娘さんお話はできました?どうしてほしいのかな?何が悲しいのかな?など聞いてあげると話してくれるかもしれないです👌🏻

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
嘘泣きと分かったら抱っこしないです😅
いちいち相手してたらキリがない💦
旦那さんに甘えているんだと思うので、嘘泣きの相手は旦那さんに任せましょ!

あめりかんどっく
嘘泣きなら抱っこしません🤣
嘘泣き抱っこしてたら
四六時中抱っこしてなきゃなくなりますᐟ( ˆᐤˆ )ᐠ
声掛けくらいはしますがしつこいようならはいはい、待っててねーくらいで済ませます😅
段々旦那さんも嘘泣きと本泣きの区別ついてくるといいですね( ´•௰•`)

さるあた
嘘泣きなら抱っこしません!
パパは泣けば抱っこしてくれるのが分かってるからパパがいるときにしか嘘泣きしてないんだと思います。
コメント