
コメント

ママリ
ひと家族4000円ですね🙂
子供ちゃんたちはまだ小さいので、人数にカウントしてきっちり割り勘にするのはちょっと…と思います😅💦

みくる
お互いの旦那さんが無料になったとして、あとの金額はそれぞれで出したらよいのではないですか?☺️
誰がいくらかかるのかわからないので金額はわかりませんが。
-
みくる
わたしは割り勘にする必要がないと思います。
- 9月7日
-
きいろ
説明下手ですみません。
私の旦那が会社からビアホール二人分の無料券をもらい、私と旦那と子供で行こうと思っていましたが、四人からじゃないと予約できず…。そこで義理姉家族をお誘いすることになったんです!!
なので、私達夫婦は無料って感じなのですが😅💦私が、誰か人誘うなら割り勘にしたら?なんて言ってしまったんです😂- 9月7日
-
みくる
それなら、旦那様とお姉さんが一枚ずつになるのが普通かなと思います。だって、無料券を使うために、来てもらうんですよね、、、?
- 9月7日

ままん
それは義姉夫婦さんはお二人のお子さんがいるので、半々はちょっと納得いかないという事でしょうか?
お子さん2人でもまだ小さいですし、半分に割り勘が妥当だと思います☺️
-
きいろ
それもあります!し、ひと家族4千円で食べれるのは私の旦那の会社からビアホール無料券を貰ったからなんです😅
心狭いですよね(笑)- 9月7日
-
ままん
そうゆう事だったんですね。
それなら気持ち千円くらいでも多く出してくれたらこっちも気持ちが良いですけれど、相手が気遣いのある方かどうか、ですね☹️- 9月7日

ひなの
まだ上の子も小一てすし4千円ずつで全然いいです✨
-
きいろ
ありがとうございます😊
- 9月7日

ちゃー
それは割り勘で半分だすかな?と思います😂今後の関係もありますし(笑)
本音で言えば私はケチなので、ちょっと多めに出して欲しいなーとは思います🤣(笑)
-
きいろ
普通に考えてそうですよね!(笑)
ただ、後半部分はとっても分かります(笑)- 9月7日

あゆ
うちの旦那の会社から2枚もらったんだから自分たちで2枚使って、ついてきた義理家族に全額払って欲しい。
っと、心の中で思いながら半額出すと思います。笑
-
きいろ
その通りです!良かったです分かってくれる方いて😂(笑)
やっぱり今後もお世話になることあると思うので半額出します(笑)
四千円でも安いですもんね🥺❤️- 9月7日

退会ユーザー
せめて5000円払ってほしいです←
-
きいろ
ですよね←
子どもさん二人とも割と食べる方だし、大人二人4000円で食べれるのも私の旦那のおかげだしって超性格悪いこと思ってしまいます😅💦- 9月7日

まっきー
すごーく気持ちわかります!
でも半分こしましょう、今後のために!笑
-
きいろ
そうします😂!
- 9月7日

きいろ
4000円お支払いすることします!もし相手方が五千円出してくれたらお言葉に甘えることにします←
ご回答ありがとうございました!
きいろ
後から考えたら八千円って7では割れないのでそうですよね😂(笑)
ほんとケチですみません😂😂