※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
お金・保険

ふるさと納税について悩んでいます。義理の兄にやらない方が良いと言われ、最近は損していると聞きました。仕組みや方法を分かりやすく教えてください。

ふるさと納税について😭😭😭

マイホームを購入して9年目ですが義理の兄に「まだふるさと納税しない方が良いよ!」と言われて今まで1度もしていませんでした。

でも最近ママリで「ふるさと納税していないなんて損してるよ!」と言われて。

「どっち!?」ってなってます💦


調べてみてもよく分からず…

ふるさと納税の仕組みや方法が分かるようなサイト、または小学生でも分かるように説明してくれる方、教えて下さい😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン減税があるからそう言われたんじゃないでしょうか?

住宅ローン減税は所得税から減税
ふるさと納税は住民税から減税

なので、一見関係ないようですが支払っている所得税よりも、住宅ローン減税が多い場合は残りを住民税から引かれます。

そうなるとふるさと納税をできる分がなくなる可能性があるので言われたんじゃないかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

住民税が月1万円で年間12万円払う必要があるとします。
ふるさと納税できる上限が収入によって変わってきますが、年収400万で3万5000円が上限です。
3万5000円分(1万円✖︎3ヶ所+5000円✖︎1ヶ所等合算で大丈夫です)を住んでいる自治体以外に一旦払います。
そうすることで返礼品(その自治体によって変わる)が送られてくる仕組みです
手数料は一律2000円で3万5000円−2000円で3万3000円分のお金が、
来年度の住民税本来なら12万円払わないと行けないですが、3万3000円分引かれて8万7000円分の住民税になります

来年ド毎月払うお金が7250円で済むっていう話です