※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦になることが可能か不安です。夫の年収や金融資産は良好ですが、職場でのストレスも感じています。意見を求めています。

この条件なら専業主婦になれますか?なりますか?

 夫34歳 年収900万円
 妻33歳 年収350万円(時短正社員)
 子供1人(一人っ子、中学まで公立予定)

 愛知県住み
 賃貸 (中古買うかも)
 車なし(1台買うかも)
 金融資産 8000万円

一度専業主婦になったらよほどのことがない限りパートもしない気がします。

あとで後悔するって言うし、小6まで時短とれるし、でも職場で肩身狭いし、毎日しんどいし、、、と毎日辞める辞めないで堂々巡りしてます。

これまでFPやAIに質問して、専業主婦になっても大丈夫と言われましたがまだ不安です。

いろんな方からのご意見いただきたいです!
夫年収年齢や金融資産同じくらいの方からのご意見大歓迎です!(^-^)

コメント

るる

一人っ子なら余裕あると思います!
職場が辛いなら続けることないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!余裕あるって言っていただけて心強いです🥺

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

余裕で専業主婦なれます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ですか!ありがとうございます!心強いです🥺

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

喜んでなります😂!!
住宅ローン組んでも控除できますし、まずそんなに資産あるのならば不安にならないです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喜んでなれますか!😂
    団信も控除もあるので、専業主婦になるなら賃貸より住宅ローンがよさそうですね!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

金融資産がそれだけあるなら専業主婦になりますね。

はじめてのママリ

30代前半でそれだけの資産を築いたのであれば、旦那さんの年収もこれからも上がっていくでしょうし、それこそよほどのことがあればまた働いたら良いですし、全然大丈夫だと思います👍

はじめてのママリ🔰

逆に30代前半でそこまで金融資産築けたのが凄すぎて。
投資ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分投資半分節約って感じです🤔
    節約も体力と時間がなくて使う余裕がなかったという、、、😂

    • 9月12日
ぽにぽに子

余裕で専業主婦になれると思います!既に8000万もの資産があるの凄すぎます😳しんどい仕事あえてやる必要はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!あえてやらなくていいって言っていただけて心強いです🥺

    • 9月12日
あー

金銭的には専業主婦なれると思います!
ただ私はデパートとか行くのが趣味なので、遊ぶ時間は増えるのに使えるお金が増えないっていうのが無理なので仕事します。
最後は趣味とか気持ち次第かなー?と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは無趣味出不精なので大丈夫そうです😂でも時間が増えるどうなるか、、あらゆる可能性を考えなくてはいけませんね

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

金融資産、結婚してからですから?独身の時のものですか?
離婚は絶対何が何でもしないですか?ご主人が亡くなっても8000万で生きていけますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金融資産は独身のときのものも含めてます(口座は別にしてます)
    まさに離婚・死亡が「よほどのなにか」なんですよね~
    離婚はなさそうなんですが、死亡事故のリスクが私も不安で。辞めるにしても自分がいつでも稼ぎに行けるスキルをつけておくべきですね🤔

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身の頃と結婚後と夫婦の割合によっては十分かもですね。
    よほどのなにか、ですよね。ここが一番難しいですよね。私は死亡はどうかするとしても離婚を考えてしまいます。ないとは思うけど〜ってそう思ってた人が離婚もあるあるになってるし、離婚した後がいろいろ大変なので、、、
    義実家問題とかそこらへんも絡んできますし、、、
    辞めるにしてもいつでも戻れるようにするとか何かしら細く仕事続けるとかしてた方が心の安定はありそうですね。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

趣味がブランド欲しいとか海外旅行でないなら、大丈夫だと思いますが!
パートもやらない理由はなぜですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉家族が海外に住んでるので隔年1回くらいで海外旅行いくかもです😣
    パートやらないのは、子供都合の突然の休みで迷惑かけるかなと。いまの仕事は割りと個人プレーで休むことに関しては割りと気楽なんです。パートで個人プレーでできる仕事があまり思い浮かばなくて。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

個人プレーで肩身せまいのはなぜですか?
時短だからですかね?
中学いくと、子ども大人以上にお金かかるし、海外にお姉さんいるなら、留学とかもありえますし、、、出来れば続けるたほうが。。
年収900万のみだと、貯蓄からだすかな。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来は繁忙期残業必須、メンバーとの協同必須なんです。いまは随分配慮してもらっていますが今後ずっとこのままというのは肩身が狭くて😣
    FPとかの試算では留学考えてなかったですね、、親は公立でいい国内でいいと思ってても本人の希望もありますもんね😂子供の教育費の目処がたつまで細長くキャリアを維持したほうがいいのかもですね🤔

    • 9月12日
moc。

愛知県住み、子どもは一人っ子で専業主婦です。

旦那さんの収入がそれだけあればゆとりあるかな、と感じました。
金融資産は運用して、半分を老後の資産と見積もっても、
お子さんの今後の学費や中古物件購入、車購入も問題なくいけるかと思います。
(毎年海外旅行に行く、とかでなければ)

仕事が楽しければいいですが、苦痛なら辞めてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦一人っ子の先輩からのコメント、心強いです!
    ありがとうございます🥺

    • 9月16日
ママリ

金額的には余裕かと思います!
資産から見てもやり繰り上手そうですし。

問題は何かあった時ですね。
我が家はそれが理由で仕事辞めてないですが、その分子供との時間減るのでそれはそれで寂しいです。

塾とかは専業主婦でも結局親が教えるの嫌がるとかあるので どっちにしろかかる費用として計上しとくのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供との時間減るの寂しいですよね😭
    私も何かあったときのことを考えて慎重に判断しなくてはいけませんね。
    確かに私も親から教わるのは嫌でしたね、教育費は多めに見積もっておきます😂

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

総資産同じぐらいです!
金銭的には余裕ありだと思います😊
私は性格的に専業主婦が無理なのと、福利厚生充実してるのと、運用で増やしながらも自分にお金かけたいのであと10年ぐらいは働きたいなと思いますが、仕事が辛いなら辞めます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間!
    お仕事が充実されているそうで羨ましいです🥺
    お金を好きなように使えるのってとても恵まれたことだなと改めて感じます。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

えー、年収も金融資産も余裕すぎる。聞くまでもないんじゃない?
うちは年収550万、不動産資産一億で、専業主婦です。一人っ子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産資産1億は強すぎますね😂
    専業主婦一人っ子の先輩からの余裕すぎるは、とっても心強いです!

    • 9月16日