※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
子育て・グッズ

幼稚園に入る息子の水筒サイズについて、470mlか580mlか迷っています。どちらが良いでしょうか?

水筒サイズについて

まもなく幼稚園に入園予定の息子がおります。幼稚園より水筒を準備するように言われていますが、470mlか580mlかどちらを買うか悩んでいます。
今月で3歳になるので、まだ少なくてもいいかな?と思いながらも長く使うなら多く入る方がいいな、なんて思ったりしています。

みなさんは、どのサイズを持たせていますか?


コメント

deleted user

次男が年少々ですが水筒600持たせてます!半分くらい減ってる日がほとんどですが今は運動会の練習ですっからかんで帰ってきますよ👍🏻
入れる量を調節してあげたらいいのかなーと思います😊
大は小を兼ねる!です!笑

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございますー!たしかに!!!
    入れる量をただ調整すればいいだけですね!!なんと!そうでした!なんか、お恥ずかしいです💦笑 その通り過ぎて😍もう一瞬で大きいのを買おうと思えました!ありがとうございます!✨

    • 9月7日
あ

今年少で暑くなってきた5月あたりから600のを持たせてます!
それまでは400のを持たせてたんですが先生から、飲む量が増えてきたので容量が大きいのを持たせるように言われて😅

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます!😊
    やはり、年齢が上がり暑くなると飲む量も増えますよね!✨後からまた買い換えにならないように最初から大きめのを買おうと思います!参考になり助かりました^_^ありがとうございます!

    • 9月7日