
[急募]1歳4月と2歳4月、保育園入れるなら、どっちが良いですか?また、…
[急募]
1歳4月と2歳4月、保育園入れるなら、どっちが良いですか?
また、入れた後の感想やどっちの方が良かったなど、教えてください!
仕事との両立とか、学習、集団生活とか、お金とか、、。
旦那は集団行動とか経験(コップ飲み、スプーン使用等)が早い、これから活発になる子を遊ばせられる+1人時間増えてストレス軽減するから、1歳4月に入れるのが良いって話しますが、1年でそんな変わりますか?
息子が12月生まれで、保育園の0歳12月は当然頑張っても入れないとして。激戦区なものの、1歳4月は全力で頑張れば入れる可能性あって、頑張らなければ2歳4月なんです。
個人的には、保育園は預けるメインで学習は親がするものだし、遊ばせるのは支援センターでいいのでは?と思っていて、保育料が高いので育休金もらう方が得?な気がして、2歳4月の入園しようかと思っていました。
ただ、今年がたまたま2歳がいっぱいで入れませんーだと結構困るのと、働いてる方がストレス無いとか、保育園に入れた方が学習が早くて楽とかがあれば、1歳で入れちゃうのも安心だなぁと感じる面もあって💦
書類申請しないといけないのに、希望園だけかけずに申請が進みません😭
経験でも構わないので、復帰後の感想教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月の4月入園で保育園に入れてます!
入れてよかった感想しかないです😂
自宅保育ではやはり色々限界があり、自分もストレスだったので😫💦
2人目とかの話抜きなら、私は1歳過ぎたらすぐ入れたいです🥺
保育園によってお勉強する園とかリトミックする園とか逆になーんにもしない園とか色々あります!
お友達との関わり方を小さいうちから学べるし、なんといっても1歳とかの発表会や運動会はたまらないです🥺これは保育園に入れてないと無理なので!
あとは、一緒に子どもを見守ってくれる保育士の先生がいるのも心強いです🥺
うちは特に転勤族、実家なども遠方で頼れる人もいないので、保育園にはほんとにお世話になりました。色々な意味で。

おばけ
兄弟がいるのと転勤族なので保育園(1歳〜)も幼稚園のプレ(満2歳児〜)も行かせたことがあります。
子供が育つのは本当にあっという間で私は子供と長い時間いれる2歳からのほうが良かったですね。叩かれたり噛まれたり不必要なトラブルが起きようがないのと子供のやりたいように過ごせるから良かったです。上の子は1歳から保育園に預けましたが、預けなくて良かったなと下の子幼稚園にいれて思いました。
どちらにいれてもちゃんと育ちます。上の子は小学生ですし下の子も年中ですが、早くても遅くても友達もいるし楽しく毎日通ってますよ〜。私がもう一度やるなら楽しかったから2歳にするってだけです。

ママリさん
ママリさんは育休が3年くらいまで取れる感じですかね?羨ましいです😂
2歳2ヶ月で入れました!
理由としては、1歳2ヶ月だと私がもっと子どもと居たかった&仕事まだ休みたかったのが大きな理由です!
…が、1歳半過ぎてからは子どもの体力も増えてかつプレイヤイヤ期も大変で自宅保育に限界を感じ早く保育園に入れたーい!!!と毎日思っていました😂笑
2歳2ヶ月で保育園に入れて仕事復帰してからは、ありとあらゆる面で保育園に入れて良かったとしか思いません笑
今第二子妊娠中でぶじに産まれたら4月予定ですが、1歳で保育園に入れたいと思っています😂笑
コメント