コメント
どきんちゃん。
そんなすぐペタンコになりませんよ😮💦
1ヶ月は見た方がいいですよ〜
ママリ
私も妊娠期+8キロ、退院時はほぼ体重は戻ってましたが、お腹は妊娠5ヶ月くらいの感じでした😂
まだ子宮も完全に縮んでいないし皮も伸びてるし、病院の先生にはコルセット等で無理に締めると子宮脱になるよと言われたので、悪露が終わるまでは何もしませんでした💦
-
のあ(20歳)
私は妊娠期+20キロです🥵悪露終わってからのほうがダイエットとか?締め付けるのやった方いいってことですか?
- 9月7日
-
ママリ
20キロ増えると気になっちゃいますよね😢
でも悪露あると貧血になりやすいですし、体もしんどいと思うのでダイエットや運動などは終わってからの方がオススメです!- 9月7日
退会ユーザー
体重2ヶ月で戻りましたがお腹の肉は半年たってやっと元に戻ったかな?って感じです。
なにかするのであれば1ヶ月健診で大丈夫と言われてから運動とか始めた方がいいです。
私は食事制限と軽めのストレッチして日中は脂肪燃焼のベルト?サポーター?を巻いてました。
かおり
私は仕事復帰するまで凹みませんでしたー😫自転車こぐ時にお腹を意識したり、プランクとか筋トレしたりしました。けど、仕事して動くのが一番効きましたw
退会ユーザー
1週間じゃぺたんこにならないですよ
私は1ヶ月ぐらいで勝手に元に戻りました
退会ユーザー
しっかり骨盤ベルトをして骨盤の歪みを治した方がいいです
あと、妊娠中に腹直筋が離開してしまうので、妊娠前のお腹には戻らないとの事です。
けど、腹斜筋を意識して鍛えるとマシにはなります!!
今は産後1ヶ月でしたら今はゆっくり休むことが回復につながります。
。
(☆෴☆)
直ぐにはぺったんこにはなりませんよ🤣
まだまだ子宮膨らんだまです←
産後3ヶ月経ちましたが妊娠時の体重に戻りぺったんこになりかけてたお腹が元に戻りました🤣🤣
のあ(20歳)
そうですよね、もうひとりいるのかな?って思うくらいでてて😅