
だんじり祭りのため1ヶ月間旦那と会えない。つわりで外出が困難だが、1日だけでも時間を作ってほしい。理解してもらえず、辛い。我慢するべきか。
愚痴になりますが 聞いてください😭
私の住んでる地区ではだんじり祭りと言うものがあって、
毎年1ヶ月間くらいは毎日 寄り合い があります。
私と旦那は若いこともあり、産んでから同居する予定で
今は週に一度しか会えていません。
つわりも酷く、精神状態もめちゃめちゃなのに
もうすぐするとだんじり祭りなので寄り合いのため1ヶ月間丸々
会えなくなります。せめて、週に1日だけは私との
時間を作ってほしいと思うんですが、おかしいでしょうか。
つわりのせいでこの暑さで歩いて外に出るとすぐ吐き気がするし、よだれつわりがひどいので車での移動しかできません。
でも私は車の免許もなく、親も家から連れ出してくれることもないので、旦那との時間がなくなると本当に毎日家に引きこもることになります。
私が 週に1日だけでいいから行かないでほしい
と伝えると、嫌そうにされ 周りからも なんで行かせないの?とか 妊娠してるから何?みたいな感じの言葉しか掛けられなくて、本当に辛いです。
みなさんなら1ヶ月間会えないのを我慢しますか?😭
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
岸和田ですかね。。
1ヶ月会えないのはつらいと思いますが、岸和田なら仕方ないな、、と思っちゃいます💦
mさんは同じ地元の方ではないんでしょうか。
今年だけの話でなく、これから一生続くと思います。

ママル
日に日に大きくなるお腹をしっかり見たいとか胎動を感じたいとかないんですかね🤔
これからの一ヶ月ってかなり大事な時期だと思います...
わたしの地元にも祭りがあって寄合もやってますが、わたしは祭り苦手なのでそういう人とは付き合うことはなかったです😅
周りも妊娠してるからなに?というような感じ、配慮なさすぎますね😣
だから祭りって嫌い(笑)
-
ママリ
もっと子供の成長に関心を持ってほしい!!と私もすごく思います。(笑)
私も祭りが嫌いで、妊娠が分かった時に辞めてもらうってゆう約束だったんですが、向こうの親に辞めさせないでくれと頼まれて。😵
もう本当に周りも周りでストレスでしかないです😢- 9月6日
-
ママル
子どもの成長より自分や周りのための祭り優先なんですね...
わたしも出産間近で里帰りしてて今は車で一時間の別居になりますが、
毎週泊まりに来てくれるし生まれたら大きいお腹を見られなくなるから!
と次の日朝早くから仕事なのに昨日も泊まりに来てくれました😂
父親の自覚...持ってもらいたいですね😣- 9月6日
-
ママリ
そうなんです😖
ママルさんのような優しく子供に関心のある旦那さん、すごく羨ましいです☺️‼️
私の旦那にももっと自覚を持ってもらうために説教しようと思います。(笑)- 9月6日

あーちゃん
すんごい気持ち分かります😭
私も妊娠中、同居はしておらず、お互い実家に住んでた時に、週に1回しか会えないのでも寂しくて、、私も免許が無かったので旦那の家にも行けず、旦那がこちっに来るまで待っている事しかできない状態で、1ヶ月会えない時も我慢できなくて、旦那の家にお泊まりしにいっちゃいました😂私はつわりもあり寂しい気持ちもあり、旦那に支えてもらいたかったので我慢できませんでした😂💖
-
ママリ
妊娠中のしんどい時に隣に旦那がいないのってなんだか心細くなりますよね😣
私も、会いにきてくれるまで待つしかない状態です。😭
やっぱり我慢できないですよね、私も無理ですーー😢😢- 9月6日

ゆきんこ
寄り合いかぁ~懐かしい…
私も若い頃は彼氏がお祭り男で、秋は会える時間が少なかったなぁ…
今の旦那はお祭りとは無縁で、
秋になるとちょっぴり物足りなさを感じます。
子供にはっぴ着せてだんじり追いかけたりしてみたかったなぁ~
無い物ねだりですね。

さくらもこ
岸和田のだんじりって本当にみんな命かけてるらしいですね…
仕事も休むし、お祭りに参加しないとかなり当たりがきついとか聞いたことあります😂
アメリカでいうスーパーボウルやブラジルでいうリオのサンバカーニバル的な存在だと聞いたことあります😂
1ヶ月も会えないの辛いですね💦
正直そんな会えないって何してるのか気になります笑
ずっとその地域に住むならもう我慢するしかないですがキツすぎます💦
子供産まれたら連れてったりするんですかね…
かなり危険なお祭りのイメージあります😂
ママリ
もう何年も一緒にいるので覚悟はしていたんですけど、一緒に住んでない妊娠期間くらいは私との時間を作ってほしい、、と思ってしまって😢もちろん来年からは一緒に住んでるし毎日会えるので、全然行ってきて!て感じなんですけど。今年くらいは週一でいいから休んでほしいなと取ってしまいました😣
あーちゃん
凄いわかります😭生まれたら住めるからいいよいいよ!って感じだったんですか。。
私の時、妊婦検診も妊婦の時もあまり旦那とおれる時間が無くて、正直寂しかったです。😢もっとお腹の赤ちゃんの事見てくれてもいいのに。。とも何回も思っちゃいました😢mさんにも、私みたいな辛い思いして欲しくないので、もし旦那さんが休みを取れそうであれば取ってあげてください😢2人で過ごす時間多くなるといいですね😊❤️
ママリ
妊婦健診、、私も旦那と行ったことないです😭一度は行ってエコーを一緒に見てほしい。😣
分かってくれる人がいるだけですごく気持ちが軽くなりました😢本当にありがとうございます😢❤️
あーちゃん
妊婦検診行った方がいいですよ。。私の時は最後まで1人だったので、ぜひエコーで赤ちゃんが動いているところ見せてあげてください😊きっと感動します😂
これからもお互い頑張りましょうね😉