
子育てに不安を感じる方がいます。自分の能力や子供の将来について悩んでいます。同じような経験をした方、乗り越えた方法を教えてください。
いつもお世話になります。
日に日に成長してゆく息子にほんとかわいいなぁと涙がたまにうるっとしながら子育てしています。
しかし、たまーに寝顔や写真を見ているとなぜかこの子をちゃんとそだてられるのかなぁとか小学校とかいじめられないかなとか一人っ子でかわいそうだったかな(年齢もあり)、親が年をとっていてかわいそうだったかなとかかんがえてしまい、胸がもやもやします。
年齢のわりに自分が人見知りだったりして、ちゃんと子供関係の行事をこなすことが出きるのか不安になってしまうときがあり、落ち込みます。
そういう方いらっしゃいますか?どう乗り越えますか?
- はじめてのままり
コメント

おいも
11wの妊婦です。
私はまだ子供を産んだこともないので、私が言えることではないとは思いますが、
一人っ子でも、親が少し年齢がいっていても愛情をもって育てていれば子供はそれをどこがで感じられると思います!
まだ起こっていない不安なことを考えていてもミニミニさんのストレスになるだけで身体にも良くないです(T_T)
何かあった時に息子さんと向き合ってあげればいいと思います!私は母が親身になって聞いてくれたこと今でも覚えています!🥰
勝手なことを長々と失礼しました💧🥺
私も出産育児頑張ります!
ミニミニさんも頑張ってください☺️
はじめてのままり
ありがとうございました。そうですよね✨がんばります😳今は精一杯育児を頑張ろうと思います。