※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいにゃん
子育て・グッズ

旦那さんに育児参加を増やしてほしいと思っています。具体的な行動や関わりが少なく、娘とのコミュニケーションが足りないことが気になっています。近いうちに改善を話し合いたいと考えています。

旦那さんへの育児への参加について

現在、うちは言わないとやってくれません。
オムツ替えて〜
とか
娘の声マネして抱っこして〜
だったり。
言ったら嫌な顔せず全てやってくれます。

ただ子供がいない実の姉の方が
出掛けるとき積極的に抱っこ紐してくれたり
泣いてたら抱っこしてくれたり
お風呂後のスキンケアも
教えてー!と言って
やってくれます。
(月1くらいで帰ってますがもっと帰りたいくらいです笑)


仕事の日(特に夜勤)はほとんど何もしません。
ちょっとでも関わって欲しいので
娘連れて一緒に起こしに行ったり
こういうこと出来るようになったんだよ!
と話しかけに行ってます。
休みの日でも7:3くらいで私です。

今日仕事の前に早めに起きてくれたので
預けてスーパーに行ったら
帰ってきて、玄関開けたら
娘のふぇ〜って泣き声が。
ギャン泣きではなく
抱っこして欲しかったり
座りたいとか欲求のときの泣き声が聞こえました。
抱っこしてて、泣かれてるのかな〜
と思ったら
娘が仰向けで、その横に横になりながら携帯…
多分眠いんだよね〜
と一言。
1時間前に40分くらい寝たからそんなことなく…
構って欲しい、遊んで欲しい泣きでした。


家出てから12時間後くらいに帰ってきますし
(仕事終わりにご飯食べに行ってる)
車通勤なので
携帯いじる時間がないのは分かります。
携帯いじるのが息抜きなのも分かります。
仕事の時はただ15分も娘と1対1でコミュニケーション取ってません…
娘はパパ大好きで目が合うだけでニコニコしてます。

近いうちにもっと娘と関わって欲しいと言おうかと思うんですがなんて言ったらいいですかね?

私がなんとなく疲れてるのと一昨日辺りに会話してくんないから日本語忘れるっ!と言っているので薄々何かは感じ取ってはいるとは思いますが…
はぁ…風邪気味で今週しんどい…

コメント

tmtmtmtm

わかりすぎます。
9:1で平日も休日も私です。
私はお願いしないとできないってわかってますが、ひたすら嫌味を言ってます。笑
効果はそんなにないですが、その方が自分もスッキリします。

  • ゆいにゃん

    ゆいにゃん

    嫌味も言いたくなりますよね😭💔
    なぜあんなにも言わないと気付かないんでしょう…
    家事もまったくしないのでせめて育児だけは参加してほしいです(;_;)

    • 9月6日
  • tmtmtmtm

    tmtmtmtm

    なんで言わないと無理なの?て感じですよね。
    ほんと鬱陶しすぎです。笑

    • 9月6日
りん

うちもそんな感じです〜!!
言わないとやりません。指示したら(笑)やってくれます。
夜勤明けで、その日も夜勤の時とか結構あるのですが、そんな日は帰宅したらすぐシャワーを浴びてベッドへ直行…
あれ?今まで私子供見てたんだけどまた私?ってなります。。苦痛ではないですが、主人に不満です。笑
大変なのもわかるけど…
なんだかもやもやします😂💦
さっきも眠くて泣いてて
主人は横でケータイいじってて。。
私が寝かしつけにいったら5分とかからず寝付きました笑

うちだけじゃないんだなぁという安心感?と、共感が持てて救われました。笑

何て伝えたら良いかは難しいですよね。
男の人は的確に指示を出さないと動けない動物だと認識してます。半分諦めです😂

  • ゆいにゃん

    ゆいにゃん

    よくないんですけど一緒で良かったです😂笑
    今日も16:30くらいに出るのを12時くらいに起きてきて、お?って思いましたが私がスーパー行って、ご飯作って、食べたら食器を下げずにトイレ行って(15分〜30分の長めトイレ)、1時間昼寝して仕事行きました…
    今日はリアルに抱っこもしてないかも…😂

    育児の疲れより旦那への不満でモヤモヤしますよね…

    なんとか気持ちよく旦那が動けるように指示を出したいです😂笑

    • 9月6日
しーまま

うちはなんでもかんでも「ほら、パパがいいって言ってるよ〜」って渡してました😂
少しでも何かしてもらったら「大好きなパパに○○してもらえてよかったねぇ〜!嬉しいねぇ♪」とわざと大きめに娘に話しかけたり、声出してたら「あれ?パパ呼んでるよ!」って言ったり🤣

私がして欲しいのではなく、あくまでも娘が求めてるていで押し付けるようにしてましたね😅

  • ゆいにゃん

    ゆいにゃん

    とりあえずその戦法でいきたいと思います🤔
    それすら通じなかったらストレートに言います(笑)

    • 9月6日
ゆち

うちの旦那なんて、オムツ変えてーといっても無理ーって言われてきましたよ🤣抱っこしてーも言っても無理なので泣いてる娘を私が抱っこして手渡してもすぐおいてました😅

でも子供が喋るようになって意思疎通ができるようになってからたくさん相手してくれるようになりした。上の子となら数時間公園とか連れてってくれます。

少しきになる点は旦那さんに話しつつももう少し大きくなるまで様子見てもいいかな?とおもいました♬

  • ゆいにゃん

    ゆいにゃん

    無理なんて返ってくるんですね😱

    しゃべるようになってからですかね…

    私の仕事復帰もあるので、なんとかマシな形まで持っていきたいところです😭

    • 9月6日