※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モチ
ココロ・悩み

子連れでの来店が迷惑かどうか質問したい。店員さんの神対応に感動し、匿名コメントにイライラ。特定したい。

子連れで来店が迷惑かどうか、聞きたいです。

⬇︎今日の嬉しい出来事として、ツイッターに書き込んだものです。

今日、ドコモショップに行ったら、若めなお兄さんが対応してくれました。

お客様対応中からずっと息子を気にかけてくれて、遊んでくれてて、(お客さんが少なかった為)
帰り際に息子がその人に懐いて「だっこ!あっち!」って引き連れてました。
その方が他の店員さんに「あ!僕今パパしてます!」とか笑ってて、微笑ましすぎた。

男性に自ら抱っこ求めるなんて珍しくてびっくり!
その店員さん、営業時間過ぎてたのに「時間は全然大丈夫ですよ!」と、笑顔で対応して、ずっと息子と遊んでくれた。
有り難いし神対応な店員さんだった😊✨
臨時職員さんみたいだけど、次回はご指名したいな〜☺️

⬆︎上記が私には嬉しかったので、ツイッターに書き込みました。

すると、質問箱に「ドコモのやつただの迷惑じゃん指名してほしくないわら」というコメントが来てました。

匿名使って言うってことは直接言えないってことですよね??
堂々と直接言ってもらった方が誰なのかがわかりやすいんだけど、言えないんだこの小心者と思いました。

6月に離婚をしており、息子は元旦那にも懐いてなかったので、男性に自ら抱っこを求めたりすることは、相当珍しいことでした。なのでびっくりと書いています。

営業時間を過ぎての対応は、料金プランの見直しなので、時間がかかった為、既に5分くらい過ぎていました。
夕方だったので、お腹がすいて、早く帰りたかったのですが、息子とその店員さんがとても楽しそう遊んでる姿を見て、早く帰ろう!とは言い出せませんでした。

営業時間から15分くらいになってたので、約10分間ほど、遊んでくれて、2人がとても楽しそうに見えました。

その15分くらいになり、さすがにこれ以上はと思い、息子に「お片付けして帰ろうか!」と声をかけました!

この質問箱、私は「子連れは迷惑」と読み取りました。
子連れで来店って、私以外に息子を見てくれる人はいないし、本当に塩対応な人は塩対応どころか子どもに見向きもしないです。
その上で、この店員さんが神対応だと感じました。

これって迷惑行為ですか??

結構真剣にこの匿名の人を特定したいです。
嬉しかったことをつぶやいたのに、なんでこんなに否定されなければいけないんですか??

これ男の意見ですよね?
かなり、この質問箱のコメント見て、イライラしてます。

率直な意見をください。

コメント

み

気にしない方がいいですよ!
子供いない人の意見じゃないですかね^ ^!

子供連れはどこへ行くのも大変な中、泣いたり騒いだりで親は申し訳ない気持ちで思いながら行動する中、
そんな神対応してくれた店員さんはとても素敵だと思いますし、喜んでいいと思います^ ^!✨✨

ツイッターでそーゆーこと言う人なんて実名さらけだせない人多いから、ほんとダサいですよね!

全然悪くない〜!!!
店員さん最高〜👏

deleted user

ドコモショップ店員やってました。
路面店だったので営業時間終了後の対応なんてほぼ毎日でしたし、それくらいの時間なら全く迷惑ではないです。
テナントだと時間内に出ないといけなかったりしてまた違いますが…。

閉店間際で他のお客様も少なかったのならある程度手も空いてたのでしょうし、初対面で懐くくらいですからきっとその店員さんも純粋に遊んでて楽しかったんだろうなと思います。

男の意見かは分かりませんが、気にしなければいいと思います。
特定するのとか面倒なことせずにスルーがいいかと。
SNSってどこもそんなもんなので😅

Anna

全て憶測になりますが、子連れでの来店よりかは、業務時間が過ぎている状況で遊んでもらったってとこに嫌味が言いたかったんじゃないですかね?🤔
私的には店員さんが好意的にしてくれていることだし、十数分なら迷惑行為とまでは思いません。素敵な店員さんだし、子連れにはそういうのは嬉しい限りだな〜って微笑ましくなりますけど、世間には厳しい人沢山いますよね💦
心無い言葉を言う人もいますが、モヤモヤするのもムカつくので私はさっさと忘れます😅

kanoino🍃

子連れは迷惑と言うよりも、
時間が過ぎていたから
自分が働いてる立場なら
嫌だなと思うってことかなーって
私感じました💭
きっと子供が好きじゃないし、
お世話もした事ない方
なんでしょうね😅💦
営業時間内に料金の見直しが
終わっていなかった事が
この記事には書かれていないので
ただ単に営業時間外まで子供と
遊んでもらってたって
捉えたんじゃないですかね?

それにしても一々こんな事
書くこと自体腹立たしいですね💧

ゆうこ

いくら楽しそうでも営業時間が過ぎた時点で帰ろうと声をかけるべきだったかなと思います。
その店員さんは分からないですが私はなるべく早く上がりたいので営業時間までお客さんいると早く帰ってくれと思ってしまうタイプです💦

子連れは迷惑というよりこれを書いた方は時間を過ぎているのに居座っている事に対して迷惑だと言ってるのかなと思います。

ただそんな事をわざわざ匿名でコメントするなんて暇な人なんだな〜って感じです😟

deleted user

匿名さんが言いたいことは
「子連れ来店が迷惑」ではなく「閉店時間を過ぎても用事は済んでいるのに子供が遊びたいでお店にいることが迷惑」ってことなのかなと私は読み取りました🤔

ドコモショップは分かりませんが締めの作業もあるかと思いますしね…


でもいい方に対応してもらえて
お子さんも懐く程なら気にされなくていいのかなと思います😆

その方がいいと思ったらその神対応してもらった幸せだけで
特定してもいいことは無いですし、
ネットなんて批判しかせずストレス発散する方もいます😅

ネットの他人からのコメントはあまり気にすることはありません。

deleted user

もしかしたら女かもしれませんよ。
例えば子供に恵まれなかったとか不妊治療されてるか…
私も不妊治療してましたが、子供がほしいはずなのにうまくいかなくて一時期子供を見るのを嫌な時期がありました。
ほんの一瞬だけでしたけどね。
私もサービス業してましたがスタッフがお子さんの相手をしたのはそのお兄さんの優しさと仕事上のサービスじゃないですかね?
それも仕事の一つかなぁと思います。
私もよくお子さん連れの方に手を差し伸べるよう指導してましたよ!
もしお店側が迷惑と判断したならお店側がお断りを入れてくるはずです!
匿名の意見は大体否定的な意見なので気にしない方がいいですよ😊

cocone

すごく嫌な言い方に聞こえたらごめんなさい。
私は、子連れが迷惑、という意見には感じませんでした。
かといって、そのTwitterの人の匿名で嫌な感じの言い方はすごく腹たつしムカつきますが。

私も職種は違いますが接客業をしていました。時間を過ぎてもいるお客様は迷惑まではいかないけど、早く帰ってくれ〜💦閉店作業ができない〜💦って思ってました。
子連れとかは関係ないです💦

営業時間過ぎてても大丈夫ですよ〜って笑顔で言ってたとしても本心はわからないし、早く帰りたいと思ってたかもしれない。
その人は大丈夫でも、ほかのスタッフさん達は早く帰りたいと思ってたかもしれない。
臨時職員と書いてあるし、常駐のスタッフさんがどう思ってるわからないのに、ただ自分の子供とその店員さんが楽しそうだからっていうだけで時間外まで居座った迷惑な人。みたいにそのTwitterの人は感じたのかな?と思いました。
でもその言い方がめっっちゃ腹たちますけどね。😱
悪意しか感じられない😱

モチ

みなさん、短い時間の中で、たくさんのコメントありがとうございました。
・私も接客業経験あるので、早く退社したいだろうな〜ということはわかった上で息子に声かけをしたり、息子を抱っこしててくれた店員さんにも、声をかけていたのですが、中々2人で遊ぶ時間が長引いてしまい。もう少し早めに声をかければ良かったな。と反省しています。
・シングルマザーになって、まだ3ヶ月ほどなので、人に甘えるのが苦手で、つい子連れが迷惑なのだと思ってしまいました。
・匿名でコメントはダサいですよね!(笑)
ダサい奴だー!って思って、今回はスルーしておきます😂
根に持つタイプなので、非常に悩みましたが、みなさんのコメントを見て、スッキリしました。有難うございました🙇‍♀️✨

Mai*ami

迷惑行為じゃないと思います!
明らかに迷惑そうにしてるのに止めなかったら傲慢に見えるかもしれませんがその店員さんはきっと本当に小さな子が好きとか善意でしてくれたんだと思いますし☺︎ ︎
そもそも迷惑かどうかはその店員さんが決めることであって、関係ない外野が決めつけるのはおかしいですよね!
クレーマーや子供が騒いでても注意しない親とは違いますから気にしなくていいと思います!😫

ドレミファ♪

私は色んな接客業してましたが正直時間は迷惑だと思います

雇われの男の人勤務時間過ぎて誰がその残業代出すんでしょうか❓
大口契約で売上あがるお客さんならそりゃー時間が許す限り接客はしますが…
(今は一分の残業だってウルサイ所は沢山あります)
お客さんが帰ってからやることも沢山あるので今度行くときは時間に余裕のある時間にいってあげてください。

お子さんの面倒見てくれてる所は人が多いなら特にいいと思いますよ

よっしー

うーん迷惑か迷惑じゃないか
って言ったらその店員さんは
迷惑じゃなかったと思います😊

子育てに優しい社会になるのが理想ですが、正直に言うと子供嫌いな人もいるし、うるせーなって思う人もいるので、子連れ→迷惑って考えの人はいるかと…それは全然悪い事じゃないし、仕方ないかなぁって。

SNSですから😅
いちいち気にしても仕方ないです☹️twitterなんか特に匿名で言いたい事言うような場所ですからね…匿名の言葉を真に受ける人は向いてないツールだと私は思ってます😓