※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ
妊活

結婚3年目で不妊治療中。卵管造影検査前に心構えや痛み、造影剤について知りたい。経験者のアドバイスも。

結婚して3年目。基礎体温もガタガタ、生理も不順で自分がいつ排卵日なのかわからず、、、( ; ; )
総合病院の産婦人科に通い始め、旦那の精液検査は異常はなく、まず血液検査でLH値が平均より高いとのことで上手く排卵できていないかもと医師から言われました。その後約3週間程卵胞チェックをしましたが、卵胞がまったくできていない、、、と。無排卵かもしれないね〜と。次生理が来たら、卵管造影検査しましょう!と言われ、ようやく待ちに待った生理が!!!今日検査の予約をしました!
ネットで調べると、怖い感想ばかりでかなり憂鬱です…>_<…

そこで質問なのですが!
卵管造影検査をする前になにかしておいたほうがいいことありますか??心構えなど、、、
また痛いのはどのくらいの時間なのでしょうか、、、?
造影剤は水性と油性?のものだと痛さに違いなどあるのでしょうか?

これ以外にも経験者の方色々と教えていただけたらうれしいです!
よろしくお願いしますm(._.)m

コメント

deleted user

卵管造影して約1年くらいになります。
私も検査を受ける前は怖くて仕方なかったんですが、いざ受けてみるとほぼ痛さなど感じずすぐ終わりました。
痛みなどはかなり個人差があるようですね。
痛い物だとばかり思ってたのでこんなものかと言った感じでした( ⋆ˊᵕˋ )
痛みを感じず検査終わるといいですね☆

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとうございます(^^)
    yuiさんは痛みなかったんですね〜!!!
    羨ましいです…>_<…
    勝手に自分は激痛派なんじゃないかと思ってます。
    がんばります!ありがとうございます!

    • 4月9日
*chikako*

12月に卵管造影しました。
何気なく先生に「検査しておきましょう」と言われたくらいなので、なんの心構えもせず受けました。
私の場合は痛みもなく終わりましたが、片方詰まり気味。結果は受け止めて、妊活頑張ってますf^_^;

痛いか痛くないかはやってみないと分からないみたいですから、その後のゴールデン期に赤ちゃんが授かる事を考えて待ちましょ!!!

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとございます(^^)
    逆に構えず受けたほうがよかったのかな〜なんて今更思ってます。笑
    chikakoさんは片方詰まり気味だったんですね。でもやって前に進めるならやるしかないですもんね!!!
    ありがとうございました!

    • 4月13日
ももちゃん

初めまして(^^)
人によると思いますが私は2年前に造影検査しました☆卵管も通常でしたが、正直めっちゃ痛かったです(。-_-。)

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとうございます(^^)
    異常なしでも痛かったんですね〜ヽ(;▽;)ノ
    ネットで失神したって書いてある方がいて、、、笑
    やはり個人差てことですかね〜
    ありがとうございます!!

    • 4月9日
moca1206

私は全く痛くなかったですよ~🎵異常は無かったのですが、半年たとうとしてる今月もリセットしそうです😢
楽~に構えてるとあっという間に終わるので大丈夫❗
お互い妊活頑張りましょう❗

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとございます(^^)
    いよいよ今日検査なので、なるべくリラックスして頑張ってきます!!!
    ありがとうございました!

    • 4月13日
*まいち*

つい先日、卵管造影検査しました。私は、検査するって決まってから毎日のように卵管造影検査について検索しまくってて恐怖心しかなかったです😭検査の30分〜1時間前に鎮痛剤飲んだからか全く痛みも違和感もなかったです!!子宮の形も、卵管の通りも全く問題なしでした💓水性と油性では痛みが違うって聞いたことあります💦施術する先生の腕にもよるみたいですよね(´・_・`)痛くないことを祈っています😊

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとございます(^^)
    わたしもまいちさんと同じく検索しまくって怯えてます、、、ヽ(;▽;)ノ笑
    鎮痛剤って病院で処方されたものですか??
    それとも市販のイブとか飲んでいっても大丈夫なんでしょうか??

    • 4月13日
  • *まいち*

    *まいち*

    私が通ってる不妊専門のクリニックでは、病院で座薬を入れられるんですが、私は喘息持ちでロキソニンでアレルギー症状がでるので、普段自分で服用している鎮痛剤を服用して来て下さいとのことだったのでイブを飲んで行きましたよ(*^_^*)

    • 4月13日
  • はっぱ

    はっぱ


    座薬もちょっと嫌ですね😱
    でも鎮痛剤があるのとないのとでは、気持ちもかなり楽になりますよね〜!
    家にあるイブ飲んでいってみます!お守り代わりに!笑
    ご丁寧に回答ありがとうございました♡
    とても助かりましたヽ(;▽;)ノ

    • 4月13日