![あーる𓃰⋆⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の娘が保育園から帰ってきて嘔吐を繰り返しています。熱はないがアデノウイルスの可能性があり、吐いている間はウィルスが排出されるので心配です。
2歳8月の娘が保育園から帰ってきたら嘔吐を繰り返しています。
3時のおやつ頃にたまたまお出かけするつもりで早めに迎えいったらお昼寝終わりのおやつをいつもは喜んで食べるのに食べなかったらしくて
顔つきもいつもと違ったので
これ吐くやつだ!と思い帰り片手で袋を顔前にセットしてたら案の定...
胃液を繰り返しています。
水分を取ると吐いての繰り返しです。
小児科ではお腹のもしもしと喉を見ただけで
多分アデノウイルスだと言われました!
熱はなしです。
でも調べるとアデノウイルスは色んな種類がありそんなの何も言われてないので
どうしていいのか不安です。
熱なしの吐くだけならウィルスが体内から出てしまえば
ケロッとなとるのでしょうか?
- あーる𓃰⋆⋆(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![♥めめかっか♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥めめかっか♥
アデノ…熱出る気がする。
聴診器してもあれなら…
ウィルス性腸炎とか?
吐いたら、体力奪われるから、脱水とかにならないように💦
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
吐いてしばらくは何も水分飲ませないで様子見たほうがいいかもです。1時間くらいして少しあたえてあげりと前に言われました
-
あーる𓃰⋆⋆
吐いてばっかりで逆に脱水症状も心配だったので少しずつ与えてますが結構飲みたがり泣いてしまいます(--;)
今は寝たので明日はケロッとしてくれるといいのですが(><)- 9月5日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
うちもはアデノウイルスで下痢のみです💦
熱もでてません!
こんなアデノウイルスもあるのでご参考までに…
-
あーる𓃰⋆⋆
安心しました(--;)
調べたら熱ありのことしか書いてないので...
病院ではどんなふうに言われました?
ウイルスを出してしまえば治るとか...- 9月5日
-
ぱんだ
下痢で受診して、病院に行きノロ、ロタの検査をして、陰性だったので胃腸炎だろうとのことで帰った夜…お腹の痛さなのかのたうち回って泣き叫び抱っこも嫌がりすごい状況で、次の日大きい病院に行き夜の状況等話しっかり検査してもらいアデノウイルスが陽性となりました。
アデノウイルスには薬などないので下痢を出し切るしかないと言われました!!!
がすでに1週間以上下痢止まりません💦
回数こそ減り泣かなくなりましたが😂
💩が固くなるの待ちです(´;ω;`)
長くなりすいません💦- 9月5日
-
あーる𓃰⋆⋆
うちは検査とかしてもらってません😑
喉が赤くなってるからと言われ
1.2週間前に長引いた結膜炎があったとだけ伝えました...
検査もしてないのにアデノウイルスと言われたので信じてません(--;)
こういうのは検査がないものだろうと思ってましたがやはりあるのですね😡
明日も続くようであれば大きい病院連れて行ってみます!- 9月6日
-
ぱんだ
薬があるにしろないにしろ原因がわからないのは不安ですよね…
大きい病院で、昨日小児科は受診して、検査してもらったけど何も出なくて胃腸炎だと思うっては言われましたが、と言って行き、レントゲンと浣腸からの検査等してもらいやっとアデノウイルスと分かりました💦
保育園でも原因不明の下痢のみの子が何人かいたらしく…アデノウイルスと電話した時にはアデノウイルスは先週いました。みたいな話をされました😓
早く言って欲しかった😰
そこから下痢だけでもアデノウイルスの検査してもらい陽性になってる子がかなりいるみたいです💦
アデノウイルスだと保育園に行くのも登園許可書もらわないといけないので、しっかり検査して原因わかるといいですね❗️
もし、アデノウイルスだった場合下のお子さんにも移る可能性もあるのでご注意ください(´×ω×`)- 9月6日
あーる𓃰⋆⋆
自分も調べたらアデノウイルスは熱出るみたいな事ばっかりなので本当にアデノなのか不安でした(--;)
初めてなったので分からなくて...
水分はちょっとずつ与えてますが
ご飯も食べなくて
明日もご飯食べたりしないなら所さんCMの補水液?みたいなのを昼旦那に買ってきてもらおうと思います...