※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

1. バスチェアが使いづらいので、バスマットで洗う方法はどうでしょうか? 2. 9ヶ月からの3回食について、食事の時間や外出時の対応について教えてください。

8ヶ月の娘がいます。
2点質問があります。宜しくお願いします。

1.お風呂
以前、アップリカのバスチェアを使用していました。少し背中がキツそうでしたので、空気を入れるタイプのバスチェアに変更しました。
ここ数日新しいものを使用しましたが、前屈みになり過ぎて転がりそうですし、とにかく洗いにくいです💦
ずっと前傾姿勢のため諦めて抱き上げて洗ってます…
もぅ、これは諦めてバスマットなどに座らせて洗う方が楽ですか?
何か良い案などありますでしょうか?
(まだお座り、ずりばいしか出来ません。つかまり立ちはまだです。)

2.離乳食について
9ヶ月になったら3回食にしようと思っています。
食事の時間は何時にされてますか?
また、長時間の外出時はどうされてますか?外出先でベビーフードなどですか?
ベビーフードはまだ使った事がないのですが、外出時のことを考えて食べさせておこうかなと思っているのですが皆さんどうされてるのかご意見お願いします。
またオススメのものがあれば併せてコメント宜しくお願いします😊

コメント

なつ

お座りできるようになったらバスマットに座らせたり、寝かせたりして洗ってました😁
特に洗いにくさとかはなかったです(^^)

3回食は
8時、12時、18時にしています😁
15時頃におやつかミルクを飲ませてます
おでかけのときは作ってから長時間にならないときは作ったものを持っていきましたが、ベビーフードもよく使います(^^)
和光堂のご飯とおかずがセットになっているものを使ってました‼️

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    バスマットを購入しようと思います!今となってはバスチェアが邪魔に思えてしまって💦
    和光堂のセットも食べさせてみようと思います♫

    • 9月6日
ゆ

1、1人座りができればバスマットに座らせてもいいと思いますよ!
うちはとにかく動き回るので座らせて、おもちゃで遊ばせてます😳
2、朝は8時頃(起きた都合で変わります)
昼、14時頃(12時頃にお昼寝するので…)
夜、18時頃にあげています!
長時間外出時は事前にパンなどを買うか、出先でうどんなどを分けてあげたりしています🤔
お弁当みたいになっているベビーフードは嫌がってたべなかったので😂

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    お風呂用のおもちゃも必要ですね!バスチェアを使わなくなったら余計に動き回りそうです💦
    ベビーフードを嫌がる事もありますよね😥
    色々試してみようと思います( ´˂˃` )

    • 9月6日