※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栗ノ介
子育て・グッズ

アップリカのラクリス抱っこ紐を使用している方に質問です。赤ちゃんのお腹が苦しそうに見えるのですが、どの部分を緩めれば楽になるのか分かりません。しゃっくりもするので、アドバイスをいただけますか。

アップリカのラクリスの抱っこ紐使われてる方いませんか??
ラクリス使ってるんですが、なんかいつも赤ちゃんのお腹が苦しそう(な気がする)なんですが、どこ緩めたらお腹が少し空くのか謎で…。
自分のお腹に赤ちゃんのお腹が絶対当たるし、お腹が圧迫されるせいなのか抱っこ紐入れると絶対しゃっくりします。
赤ちゃんがお腹膨らませると私のお腹にぶつかるというか…。
手のひらひとつ分入らない事はないですけど、どこ緩めたらもっとラクになるのか説明書を読んでも公式YouTubeを見ても分かりません…。
どなたか教えていただけませんか😭😭😭

コメント

男の子ママになりました👶🏻

私もラクリス使ってて、しゃっくりは出ないのですがなんだか苦しそうで…
調べても解決法がわからず…知りたいです〜🥲
回答ではなくてすみません💦

  • 栗ノ介

    栗ノ介

    分かります😭なんか苦しそうに見えるし、なんか首の安定感とかも悪くないですか…?
    エルゴとかに比べて頭が下になりがちだし、確かに着脱は楽なんですけど😭
    いえいえ、知りたすぎますよね、調べても全く出てこないので😭🙏

    • 6月18日
  • 男の子ママになりました👶🏻

    男の子ママになりました👶🏻

    生後1ヶ月なった頃に、産後ケアで宿泊した病院の助産師さんに抱っこ紐の着け方が大丈夫かをチェックしてもらったら、もっと上よ!と直してくれました。骨盤の上の部分に腰ベルトがかかると骨盤の下側が開いてしんどいからウエストに腰ベルトつけなさい!と直してくれて、あかちゃんの頭に口が届くしその時は身体が楽な気がしたんですが…説明書では腰ベルトは骨盤にかかるようにと書いてますよね🤔
    首マモールに首はフィットしないですし、今は首が座りハイポジションシートも首マモールも外してますがより分からなくなってしまいました笑
    苦しいかな?と緩めると首回りあきすぎて私の身体から離れてしまうし…
    私は、肩ベルトはいつも最大限短くしています!
    それでも頭は下ですね🥲

    • 6月18日
  • 栗ノ介

    栗ノ介

    ウエストにつけちゃうんですね!
    食前食後でベルトの締め具合変わりそう😂
    骨盤だとだいぶ下になりますよね??
    次からはウエストにつけてみます!!
    首マモール本当フィットしないですよね!すごい間開くっていうか…え、全然守られてない!ってなっていつも片手で支えてます😇

    分かります!緩めると、そこじゃない!って場所がガバガバになってどきどきしちゃう。
    とりあえず肩ベルトマックスで短くしようと思います😭ありがとうございます😭

    • 6月21日