
入院中で子供が不安定な状態。不安と心配があります。治るのか不安です。
2人目妊娠中で入院しているものです。
まだいつまで入院するかも決まっておらず
急に心拍がおちて検診を受けたあと
そのまま入院になりました。
上の子を実家と義実家にとりあえず1週間
預けたのですが急にどもるようになり
ひどいときは あ、あ、あ、あ、あ、アンパンマンと
いうときもあります😭
1日何回もあります。
これは治るのでしょうか?
とりあえず今日から一緒に泊まるように
させてはもらってますが
不安で色々考えてしまいます。
なにか知ってることがあれば是非教えてください。
- かおるこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
いきなりの環境の変化で、少なからずストレス等があるのかもしれないです。
かおるこ
そうですよね(> <。)
なんにもどもらなかったのに
急になってしまいました😭
退会ユーザー
うちの子は環境の変化でチック(目をぱちぱち)が出てしまいますが、落ち着くと治りますよ(*^^*)♥
かおるこ
そうなんですね。
今月末予定日なのですが
子供のどもりが不安で
色々考えてしまいます。
退会ユーザー
今調べて見たらチックにもどもりがあるみたいです!
一過性のものが多いそうなので、数ヶ月様子見ても大丈夫だとおもいますよ!
あ!お医者さんではないので大丈夫だよ!とはハッキリとは言えませんが、うちの子のチックは数ヶ月で治ります!
ままも、どもりの事はお子さんには注意したり何か言ったりしなければ一過性のチックであれば数ヶ月で治るはずです(*^^*)
かおるこ
ほんとですか、
子供には言わないようにして
子供が言うまで待つことはしています。
とりあえず様子をみないといけないですね!
色々とアドバイスありがとうございます。
退会ユーザー
私も最初目をぱちぱちしてて、どうしたんだろう。と思って観察してました。
叱られてる時や、進級した時など環境の変化やストレスなどでなってることにきづきました。
ママも出産間近で色々不安なこともあると思いますが、お身体ご自愛ください!
かおるこ
なるほどですね(> <。)
急に離されて最初はなにも
なかったのですが
いきなりそうなったので、
ストレスなんでしょうね。