
離乳食作るのが嫌で、ベビーフードに頼っている女性。娘は食べてくれるけど栄養が心配。体重は増えていて標準、元気そうで大丈夫かな。2人目の育児も不安。
離乳食ほんと作るの嫌だなぁ
ベビーフードに頼ることもたくさんある。
ベビーフードにお粥たしてかさまししたり...。
前に卵使った離乳食作ったら、火がちゃんと通ってなくて蕁麻疹出ちゃって(卵アレルギーではないけど)、病院にも連れてって娘には苦しい思いさせちゃったし、それもトラウマでベビーフードの方が安全だし美味しいのかな、とか...。
元々超ズボラ人間な私。
娘は基本なんでも食べてくれるから助かってるけど、栄養足りてるのかな、あまりちゃんと測ってないし。
とりあえず体重も少しずつだけど増えてて標準だし、よく寝るしウンチもするし、大丈夫かな、と思ってる...。笑
こんなんでいいのかな😂
春には2人目、育てられるかな😂
- C(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみ
うちもテキトーです!
最近になってようやく作り始めましたが、最初の頃は作ってたものの中期は面倒でやめてしまいましたよ😥
私もベビーフードのほうが安全な食材使ってるでしょと思ってます笑笑
おかゆは作ってるんですよね?私も慣れてきた頃から中期まではおかゆと味噌汁のみ作ってました!

ma
1人目は全部手作りで頑張りました!が、、
2人目からはもうベビーフードでいいかな。と思ってます笑
アレルギーで気を付けないといけないものだけ手作りにして、それ以外はベビーフードに頼る予定です😂👍
-
C
双子の赤ちゃんがお腹にいるんですね✨
なおさら離乳食を毎回作るのなんて難しそうですね😱
もう自分の作る離乳食よりベビーフードの方が栄養もあって安全なんじゃないかと思って😔
コメントありがとうございました🙇♀️- 9月7日
C
おかゆは炊飯器で作ったのを冷凍してます!
もう卵の時の蕁麻疹がトラウマで💦
ベビーフードの方が自分が作るよりもよっぽど栄養満点で安全なんじゃないかと😢
早く大人のご飯を取り分けられるようになればな、と思います。
コメントありがとうございました🙇♀️