※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

手づかみ食べの柔らかいハンバーグの作り方について相談です。卵やパン粉の役割や、片栗粉の使い方について疑問があります。おすすめの作り方を教えてください。

手づかみ食べの柔らかいハンバーグの作り方につて。
手づかみ食べ用のハンバーグをいろいろな作り方で試してるのですがなかなかごっくん飲み込めるハンバーグをまだ作れません。

材料は鳥ムネひき肉、絹豆腐、卵、パン粉で1回作り、2回目はパン粉なしでつくり、3回目はひき肉と豆腐、片栗粉で作りました。試食してみて1が柔らかいと思いましたが若干パン粉のモサモサ感があるような。。、娘は2を少し飲み込めてました。たまたまかもしれないですが。。

疑問に思うことは
・卵、パン粉を入れるのはつなぎというイメージですが柔らかくする役目があるのか?パン粉は必要か?
・片栗粉はどういう役目があるのか?

おススメ作り方がありましたら教えてください!

コメント

ねこ

積極的に食べる子なら
ハンバーグごっくんできるかなと思いますが
そうじゃないと1才過ぎないと難しいかな?と思いますね~
豆腐と肉1:1で入れれば柔らかくなると思うし、これしか方法はないかな?と思います。
ハンバーグ食べさせたいならあんかけハンバーグとかどうでしょう?
・卵、パン粉は多少は柔らかくする作用があると思います。つなぎは塩でもできます。
肉と塩だけのハンバーグならそもそも卵もパン粉もいらないと思いますが、かなりしっかりした大人向けの食感になります。
卵を入れるならパン粉も、という印象です。
・片栗粉は豆腐入れるなら必須だと思います。水っぽい食材も、まとめてくれます。たくさんいれるともちもちの食感になります。おやきのときは片栗粉も小麦粉も半分ずつ入れてます。

長くなりましたがわかりますかね?💦💦
一応主人が仕事でハンバーグ何度も試作してたんである程度わかるつもりです😓