※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

卵アレルギーを持つお子さんのママさんが、アレルギー対応について相談しています。医師の指導に疑問を感じ、他の病院での診察も考えています。どのように対応すべきか悩んでいます。


卵アレルギーをお持ちのお子さんのママさん
相談に乗っていただきたいです😢

アレルギーが分かってからの対応はどのようにされていますか?
完全除去なのか、少しずつ食べさせるのか…
そのような指導は小児科で受けましたか?

うちの子の経緯は
卵黄はクリアして卵黄のみのボーロも問題なし
卵の入ったクッキーやBFも大丈夫でしたが
薄焼き卵をひと口食べて2.3時間後に
顔と全身に沢山発疹ができ小児科を受診
アレルギー検査したところ
卵白4、オボムコイド4、卵黄2という結果でした。
そこでは3歳か小学校に上がる位までは
卵黄も卵白も完全除去と言われました。
この時はかかりつけ医が休みだったため違う病院でした。

その後かかりつけ医へ検査結果を
持っていったところ
私としては今後の事について
お話してもらえると思ったのですが
完全除去と言っても
同じ調理器具を使っていれば多少は口に入ってるはず。
結果はあくまで確率の話だから
こういう数字が出ていても
卵アレルギーだとは言えない。
等と言われ今後のお話はなく
とりあえず一歳健診を受けてと言われ
その時に栄養指導もあるからという事でした。

あまりいい言い方ではなく突き放された感じで
私自身かなり落ち込んでいます。
他の病院で検査したんだから
そっちで診て貰えばという感じなのでしょうか。
休診の日に食べさせてしまったのは
たしかに私の落ち度なのですが。
これまで普通にいい先生だと思っていたのですが
他の病院にかかったことで
気分を悪くさせてしまったんでしょうか。
小児科を変えようかとも考えていますが
この病院が一番近いですし、田舎なので病院も少なく
あまりコロコロ変えるのも良くないかな?と思っています。

長くなってしまって申し訳ないです。

コメント

mks#h

うーん、なんだか感じ悪い先生ですね…😭
私自身が医療従事者です。
病院や医師によって方針が違うこともよくありますが、他の病院にかかったからとか理由があるにせよ、それを表に出して突き放す感じの先生なら私なら行きません💦
治療中の病気があってむやみに病院を変えることはあまりよくないですが、アレルギーに関してはこれからだと思うので納得いく治療をしてくれる方がいいのでは?
うちは娘が卵アレルギーで、同じような結果でしたが、かかりつけはアレルギーが出ない程度で食べさせる方針だったので、つなぎ程度では問題なく食べており、1歳半過ぎた頃にもう一度検査する予定です!

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こちらの話をあまり聞いてくれず、一方的に話す感じで圧倒されてしまいました💦
    私としてはBFやクッキーが大丈夫だったこともあって、加工品を試していきたいなと思っているんですが
    それも勝手にやる訳にはいかないですし😢
    娘さんの場合は小児科で先生からそのように指導がありましたか?それでもしアレルギー症状が出たら受診してという感じなのでしょうか?

    • 9月5日
  • mks#h

    mks#h

    それは辛かったですね💦
    うちはかかりつけの小児科でアレルギーが出ない程度で食べさせてと指導されました。
    もしアレルギー反応出てしまったらかかるようには言われてましたが、幸い何も起こらずここまで来てます!
    アレルギー科がある病院が必ずしも良いとは限りませんが、そのような病院や他にも小児科があったら一度かかるのもいいかと思います。
    失礼ですが、ゆで卵の卵白のみでは食べさせてみましたか?
    もし加工品だけを食べさせるとしても卵白のみをたべさせてどの量なら大丈夫、どの量だとアレルギーが出るを確かめないと、どの程度の加工品ならいけるのかわからないです😭
    うちは卵白1/6までなら当時大丈夫でした。
    この辺も食べさせていく方針の病院なら進め方をきちんと教えてくださると思います。

    • 9月5日
  • まろん

    まろん

    お返事大変遅くなり申し訳ありません💦
    茹での白身は2.3回だけ少量食べさせましたが大丈夫でした👌
    一度アレルギー科の方へ行ってみようと思います。
    とても参考になりました!本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月13日
ありす

長男が卵白アレルギーでした😊
私も救急にかかったので、アレルギーに関してはかかりつけ医とは別の総合病院の小児科のアレルギーの専門医の先生にお世話になっていました🙆‍♀️
家から車で40分の距離でしたが、週1とかじゃなく3ヶ月に一度、半年に一度とかのペースだったのでそのまま通いました🙆‍♀️
そこでは3ヶ月に一度血液検査をして毎回対応を話し合い決めてました。
最初は完全除去からでしたよ!
そして1年に一度負荷テストしてまた対応決めてっていう感じで徐々に慣らしていきました🙆‍♀️
最初は3歳までにと思ってましたが、無理で、4歳になってから食べられるようになりました🙆‍♀️

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!アレルギーの専門医で診てもらうのが良さそうですね✨
    ちなみに負荷テストというのはどういうものなんでしょうか?
    質問重ねてしまってすみません💦

    • 9月5日
  • ありす

    ありす

    一泊入院で行います😊
    ごく少量から卵を食べさせて20分待ち反応が出ないかを見ます。
    これを卵の量を増やしながらやり、何グラムでアレルギー反応がでるのかを見る検査です。
    アナフィラキシーが起こっちゃうと大変なので、一泊入院でやるそうです🙆‍♀️

    • 9月5日
  • まろん

    まろん

    お返事大変遅くなり申し訳ありません💦
    とても参考になりました!
    一度アレルギー科の方へ行ってみようと思います✨

    • 9月13日