
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの次男が年少から幼稚園に入って年長になるまでは先生たちとほぼ話せなかったですし、年中の時家でも質問すると吃音になってました!
はじめてのママリ🔰
うちの次男が年少から幼稚園に入って年長になるまでは先生たちとほぼ話せなかったですし、年中の時家でも質問すると吃音になってました!
「先生」に関する質問
年長さんです。発達障害を疑いますか?(只今検査結果待ちです) ・慣れたところでは落ち着いている、朝の園での支度もルーティン化されているので出来るが、何か忘れ物があると泣いてしまったりる落ち込んで切り替えに…
小学生の息子がいます。同じクラスに支援級の子がいるようで、運動会で手を繋いで一緒に行動していました。 そういう役割って担任の先生から決められるのですか??あなたなら任せられるとかクラスの委員長がやるとか… …
プレ幼稚園で4人の親が輪になりボス的にいます。 恐らくですが最初からいるんだと。 このプレは週1の出入り自由の 自由スタイルで先生もつきっきりではなく本当、 ご自由にーです。 その4人の子は同じ性別。 そして私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます!
お友達とはどうでしたか??
また、発表の場面や運動の場面で固まってしまうことなどありましたか??
年長さんになってお話しできるようになったのでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
大人に見られないとこでお友達やお兄ちゃんとは全くとは言わないですがマシでした!
先生と2年間ほぼ喋れなくて、突然吃音になってすごく心配してました!
発表も親が見に行くと全く動きません!今もなんか買ってあげるからって約束しないと動かないです!本人はママとパパに見られるのが嫌って言ってました!ただ年中の発表会はみんな隠れてみてたら踊ってたので恥ずかしいだと思います🫣
年長になってから活発にはなった気がします!完全に治ってないけど、先生と全く話せなかったのが最近話してるみたいです!
はじめてママリ🔰
お友達は全てのお友達と話せますか?
うちの子は特定の子としか話せなくて🥺朝の点呼お返事などの「はい」も出来ません🥲
年長さんになってお話しできるなんて凄いです🥺うちは話せないので支援級も考えた方がいいのかな…どうしたらいいのかな。と悩みます😭
知らない人から話しかけられた時はどうですか?
はじめてのママリ🔰
特定の子ばっかでした!好き嫌いがはっきり分かれてました!長男は年少から仲良い子が居たので、次男はなかなかお友達の名前が出なくて、年長になってから色々聞くようになりました!
朝は「はい」の返事はしてたと思います!ただ先生からおはようって話しかけられても無視してました!
うちの幼稚園はお当番さんがあって、昔は嫌がってましたが、今日お当番さんになるの好きってことを知りました☺️
今も知らない人やあまり会わない親戚お友達の親から話しかけられても無視します!パパばあばにもあまり話さないです!
今お子さん何歳ですか?
はじめてママリ🔰
うちの子も好き嫌いはっきり分かれてます😳グイグイ来られたり、距離感近いと無理みたいで😖
おはようなども朝から硬直してます。
朝靴箱ですれ違う同じクラスの子とも話す感じないです💦
お当番さんはうちの子も好きなんですが号令など言えないです😭😭
今子供は4歳7ヶ月の年中です。
はじめてのママリ🔰
話聞く限りは同じような気がします😅
うち今も遊ばない子とすれ違っても無視です😂
最近気づいたのが、優しく仲良く遊べる人とは話します、仲良くなってないと話そうとしないです!先生も選んで話してる感じです!
すごく心配になりますよね😢
私も年中の時いろいろ調べてました!
今は三男が喋らないのが心配で
心配事が続いてます💦
はじめてママリ🔰
勝手に親近感湧いてしまってお話しできて嬉しいです😭😭
私も最近気づきました…上に兄弟がいるような優しい子だと安心するみたいで話せます🥺
担任の先生とは話しませんが習い事の先生とはバリバリ話してます😨
運動会などは普通に出来ますか??
年少の時は固まってたので今から不安で😭😭
三男さんも緊張してでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
同じ子がいると少し安心しますよね🥹
そうなんですよ!人選んでるように見えます!去年運動会すら出てないです!幼稚園で手足口病が流行ってちょうどかかって出れないけど見に来ていいと言われて行ったのですが、先生から入っていいよって言われても嫌って結局出てないです!
今年最後だからせめて一回ぐらい見たいですよね😊
三男は全く緊張する子やないです😂
はじめてママリ🔰
運動会ドキドキですよね🥺❤️
うちの子は去年年少での運動会は家ではノリノリだったのにいざ本番は抱っこー抱っこー😭😭と抱っこでした😂
このまま先生と話せないと場面緘黙の疑いもあるのてわ支援級の方が良いのかな🥺❓など勝手に考えて落ち込んでます。
三男さんまだ2歳8ヶ月なんですね😳
私の甥っ子は3歳まで全然話せなくて耳が聞こえてない❓と心配しましたが3歳過ぎてからマシンガンのように話してます😳‼️
はじめてのママリ🔰
人が多いから緊張してしまいますよね🥹長男は踊りなどよくやってたが、緊張すると髪引っ張ってました💦
私も小児科に聞いたりしてました!
もう少し様子見でもいいかなと思います☺️
本当ですか😍話は全部理解してるのに話さなくて、最近話して欲しすぎて夢に出てきます😂9月から幼稚園に入れようと思って早すぎか心配です😂
はじめてママリ🔰
髪はお母様のですか😳‼️
うちの子もです🥺
凄く不安だったのでとても安心しました😮💨本当にありがとうございます😭
9月から幼稚園絶対刺激になり良いと思います🥰甥っ子は0歳から保育園でしたが言葉は全部理解してるけど話さなくても困らないて感じでマイペースで話さなかったみたいです🤭
はじめてのママリ🔰
私もすごく心配性で話せてよかったです☺️
こちらこそありがとうございます♪
心配しすぎないように子育てがんばりましょう❣️
はじめてママリ🔰
本当にありがとうございます😭❤️