![Rey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子が寝かしつけで困っており、離婚調停中で限界を感じている女性がいます。
今、一歳の息子を寝かしつけてて中々寝てくれないのにイライラしそんなことでイライラしてる自分に余計に腹が立ち情けなくなり思わず泣いてしまいました。
ここ何ヶ月かで色々あり今、離婚調停中で周りからも色々言われいて。
息子が熱を出し休まないといけなかったりするから職場でも色々ありなんかもう限界がきているのか
私は、ダメなんだ。この子に申し訳ない。こんな母親でなど思って泣いてしまいました。
ただ、楽しく笑って暮らしたいだけなのに。
質問でもないのに投稿してしまいすみません。
- Rey(6歳)
コメント
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
日々の育児お疲れ様です。
離婚調停中との事、本来育児は御主人と2人でするところを1人でなさっているのです。疲れも溜まる事と思います。
涙が出る程頑張っていらっしゃるのですから、ダメなどと悲観しないで下さい。
息子様が寝ないならたまには無理に寝かせず少しおもちゃで遊ばせて、その横で少し離れて見守っては如何ですか?
主様はダメなんだと思う必要は無いと思います。
![(。>﹏<。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。>﹏<。)
わかる…
簡単に言わないで。って、
思われるかもしれないけど…
私も、5月に離婚しました。
子どもは、2人いて
3歳の子は、赤ちゃんがえりと
イヤイヤ期と反抗期が一緒に来たみたいに手に負えなくなるし…
1歳の子は、日々やんちゃになっていくし…
周りからも言われるし…
仕事も探さなきゃいけないし…親の意見も厳しいし…
子どもと一緒に泣いてしまった時なんか…何度もあります…
こんな母親でごめんねって、何度も思いました…
でも、なんとかやって来て
少しずつ落ち着いてきて
子どもに癒されながら
笑える日が増えてきました(^^)
一緒に笑えることが
幸せで、
そんなふうに、落ち着く時が来ます(^^)
-
Rey
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
2人は、大変ですね💦
いつか心から笑って暮らせるようにもう少し頑張ります。- 9月5日
![あやのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやのり
周りのことは気にしないことです。
離婚は主様にとって前向きなことですか?旦那さんとというストレスが一つ外れるなら笑って暮らせる第一歩だと思うようにしましょう。
「あるべき」という事はこの世にないと思っています。母親だからこうあるべき、社会人だからこうあるべき…。平成も終わって令和のこの世で、しがらみに囚われてるのって滑稽じゃないですか?昭和かよっ!って笑い飛ばしましょう!😂
「こんな母親」でも、お子さんにとっては唯一のお母さんです。
母親が笑顔でいる事が子どもにとっての幸せです。
申し訳ないなんて思わなくていいです。今誰かに迷惑かけてるな、と思ったらいつか倍返しで助けてあげればいいです。だから今は仕方ないんですよ。
-
Rey
ありがとうございます。
もう少し母親として自信を持った方がいいのでしょうか?
そうですよね。
できる時になったらお返しをする場合ですよね。
もう少し頑張ろうと思います。- 9月5日
-
あやのり
私は自己肯定感低めなので、母親として自信を持て!なんて言われても持てないです😂
自信を持てたら楽だとは思いますが、私も初めての子育てでワタワタすることも多く、自信は後から付いてくるもんだ、と思ってます。とりあえず、死なせない育児で乗り切りつつ、1日に何回か笑って息子と接していけたらなと思い過ごしてます。
頑張らなくてもいいと思います。部屋が片付いてなくても、洗い物が少したまっても当面は死にはしません。- 9月5日
-
Rey
そうですよね笑💦
自信持てるようにとか言いましたけど、今日から持てたとかわからないですよね(^_^;)
少し力を抜いてやっていこうと思います^ - ^- 9月5日
Rey
ありがとうございます。
次からは、遊ばせとこうと思います。
そして、もう少し余裕が持てるように頑張ります。