※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
妊娠・出産

安静生活中でつりそうが増えて困っています。肩や腕がつるのでストレスです。対策や予防法が知りたいです。寝転んだままの対処法を教えてください。

安静生活している方に質問です。
今入院中でトイレ以外は全てベット上で過ごして5日目なのですが、遠くのものを取ろうと腕を伸ばした時や脚を伸ばした時に、つりそうになることが増えてきました💦
シャワー禁止なので濡れタオルで身体を拭くのですが、その時に背中に手を伸ばすと必ず肩や腕がつってしまいます😱
地味にストレスなのですが、予防法ないですかね?
寝転んだまま何か対策してる方いたら教えてください!!

コメント

deleted user

分かります!長男妊娠中、切迫早産になり入院してました。
私は寝転がりながら軽くストレッチして腕とかをちょこちょこ伸ばしてました💦

  • らい

    らい

    やっぱ部分的なストレッチくらいですかね💦
    やってみます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

水分とるとかですね💦
つりやすくなるので、こまめに多めに水分取った方がいいと思います😭

  • らい

    らい

    頻尿すぎて水分控え気味だったのでそれが良くなかったんですかね💦
    でも点滴してるし水分は取れてるような…それとはまた別ですかね😅
    水分控えるのはやめにします!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も点滴入れてますが、それでも足りないようですので、しっかり水分とってください!と言われました😅
    なので、口からとる水分も重要だと思います😄

    • 9月4日
  • らい

    らい

    え、そうなんですか!
    知りませんでした💦
    頻尿すぎて(1日20回ほど行きます)トイレが煩わしすぎて😵

    • 9月4日