
フリーランスのママさんが、子どもの体調不良に対応できず仕事に不安を感じています。保育園入園を考えつつも、病気の際の対応に悩んでいます。家族や病児保育の頼りがなく、収入を得たい気持ちと息子のための思いが交錯しています。
フリーランスで仕事されてるママさん。
子どもの体調不良、どうやって対応していますか?
産前、フォトグラファーとして活動していました。
産後は土日のみ夫に子どもお願いして活動していましたが、そろそろ本格的に仕事復帰したく保育園を考えています。
保育園入園自体はなんとかなりそうなのですが、
子どもが体調崩したら…と思うと仕事を引き受けるのが怖いです。
事務作業はなんとでもなりますが、お客様との撮影の約束は絶対にはずせません。
夫は協力的ですが、そう頻繁に休んでもらうわけにもいかず。
両親はともに飛行機の距離で、現役で働いているので頼れません。
私も夫も休めない、両親もだめ、そうなったら病児保育しかないと思いますが
考えると頭が重いです…。
病児保育=かわいそう
ではないと思いますが、やはり心が痛みます。
もう少し大きくなるまで待てばいいのか…
でも、息子のためにもお金を稼ぎたい気持ちもありますし、答えが出せません。
- ママ(3歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
シッターとかを雇うしかないのではないでしょうか?🤔
お住まいの地域にもよりますが、フローレンスとか病児専門のシッターもあります!
コメント