お仕事 育休中に県外転勤し、給付金を受け取る方法について教えてください。 産休、育休中に旦那様の転勤で一緒に県外へ引越しされた方いらっしゃいますか? 会社には、育休が終わったら戻るつもりと伝えれば、給付金は問題なく貰えるのでしょうか? 最終更新:2019年9月4日 お気に入り 旦那 産休 育休 会社 給付金 転勤 まま(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント とまる 育休中県外に引っ越しましたが、引き続き給付金もらえましたよ😊 9月3日 まま ほんとですか😳 会社には住所が変わったことなど、連絡しましたか? 9月3日 とまる 連絡しましたー! 以前の住まいから職場までの距離が遠くなり、片道2時間の場所になりましたが😅 9月3日 まま それでも問題なかったですか? ほんとはいけないことですが、育休が終われば復帰するつもりだと言って育休が終わり次第転勤先で新しい仕事を見つけようと思ってます😭 9月4日 とまる 私もそれを考えていました! 通勤時間があまりにかかるため、ちょっと働いてみてやっぱ無理って言って辞めようと目論んでいました笑 しかし、その矢先に第二子が判明し、経済的にも厳しいのでやめる選択はとりたくなかったので、ひとまず今の職場のまま働いてます。 第二子誕生したら育休とって今度こそ辞めるつもりです😅 育休とってすぐ辞める先輩ママさんもいましたし、全然育休とるだけとって転職しちゃってもいいと思いますよ! 世間的には好ましくないように感じるかもですが、周りに何を言われようがどうするかは自分次第だと思うので! 9月4日 まま じゃあ2時間かけてお仕事行ってらっしゃるんですね😰 復帰するつもりだと言えば、会社もなにも言えないですよね? 住所が変わることは正直に伝えようと思います! 9月4日 とまる 復帰はあくまで予定ですし、実際働いてみてやっぱ難しいってこともその人によってあるのは当然だと思います。 先のことなんて分からないですからね🤔 それに手当がもらえるのともらえないのではやっぱ違いますし😅 とはいえ会社が払ってるわけじゃないですし、日頃社会保険を払ってるからもらえるもんなんで、そこはありがたく頂戴しつつ笑 会社も何も言えないですよ! とりあえず会社が自分の復帰する場所を用意してくれることに感謝して、ひとまず今は無事にお子様を産めるように、babyさん自身のお身体を大事にしましょ😊 そんでお子さんとの時間を楽しむことに専念しましょ! 長々とすみません。 グッドアンサーありがとうございました😊✨ 9月4日 まま 確かにそうですよね!! 母親からも、「貰えるものは貰っとかないと!」と言われました🤣 親身になって下さりありがとうございました🥰 9月4日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
ほんとですか😳
会社には住所が変わったことなど、連絡しましたか?
とまる
連絡しましたー!
以前の住まいから職場までの距離が遠くなり、片道2時間の場所になりましたが😅
まま
それでも問題なかったですか?
ほんとはいけないことですが、育休が終われば復帰するつもりだと言って育休が終わり次第転勤先で新しい仕事を見つけようと思ってます😭
とまる
私もそれを考えていました!
通勤時間があまりにかかるため、ちょっと働いてみてやっぱ無理って言って辞めようと目論んでいました笑
しかし、その矢先に第二子が判明し、経済的にも厳しいのでやめる選択はとりたくなかったので、ひとまず今の職場のまま働いてます。
第二子誕生したら育休とって今度こそ辞めるつもりです😅
育休とってすぐ辞める先輩ママさんもいましたし、全然育休とるだけとって転職しちゃってもいいと思いますよ!
世間的には好ましくないように感じるかもですが、周りに何を言われようがどうするかは自分次第だと思うので!
まま
じゃあ2時間かけてお仕事行ってらっしゃるんですね😰
復帰するつもりだと言えば、会社もなにも言えないですよね?
住所が変わることは正直に伝えようと思います!
とまる
復帰はあくまで予定ですし、実際働いてみてやっぱ難しいってこともその人によってあるのは当然だと思います。
先のことなんて分からないですからね🤔
それに手当がもらえるのともらえないのではやっぱ違いますし😅
とはいえ会社が払ってるわけじゃないですし、日頃社会保険を払ってるからもらえるもんなんで、そこはありがたく頂戴しつつ笑
会社も何も言えないですよ!
とりあえず会社が自分の復帰する場所を用意してくれることに感謝して、ひとまず今は無事にお子様を産めるように、babyさん自身のお身体を大事にしましょ😊
そんでお子さんとの時間を楽しむことに専念しましょ!
長々とすみません。
グッドアンサーありがとうございました😊✨
まま
確かにそうですよね!!
母親からも、「貰えるものは貰っとかないと!」と言われました🤣
親身になって下さりありがとうございました🥰