
午前中のスケジュールが詰まっており、お出かけのタイミングが難しいです。朝の時間の使い方やお出かけの計画についてアドバイスをお願いします。
午前中のスケジュールが上手くいかずお出かけがなかなかできません😞
もうじき生後8ヶ月になります。
ここ最近のスケジュールはおよそ
6時起床ミルク
8時半朝寝
10時離乳食
となり、以前より朝寝が遅めになってきたことと、離乳食食べさせてから片付け、身支度に時間がかかりあっという間に午前中が終わってしまいます💦
支援センターなど遊びに行ける場所が徒歩圏内になく、車で5分〜20分かかります。
イベントがある時は10時や10時半からだったり、よく行く支援センターは12時〜13時がお昼休みになってしまうので、なるべく早く出かけたいと思いつつも、いつも家を出るのが早くも10時過ぎ、遅くて11時とかになってしまいます。
朝寝は起きるまで寝かしているので、それを時間で起こして離乳食にするべきか、離乳食のタイミングを変えるべきか、今の時期は仕方ないとお出かけを午後にしたり諦めるか…
何かいい方法があればアドバイスください😣
- なる(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの場合、6時に起床して7時に離乳食
+ミルクで8時には終わって、朝洗濯するん
ですが、終わりしだい出掛けてます😀
出先で朝寝を始めたら時間見て短かったら
昼寝をいつもより少し長めに寝かせたり
朝寝がいつもより長ければ、昼寝を少し
短めにして調整してます😊

かん
息子も朝寝が終わるのは10時頃です!
午前は諦めて午後から出掛けてます💨
今は息子のペースに合わせようかなと思っています😊
-
なる
コメントありがとうございます!
3回食になればまたリズムも変わるし、今だけと割り切って合わせるのも必要ですよね🙂- 9月3日

yaa
うちは6時半頃起床
7時離乳食
8時半朝寝で起きたら出かけています!!離乳食の本には10時に始めるみたいに買いてありますがそれだと午前が活動できないですよね💦
わたしの周りのママ友のあいだでは朝7時の離乳食いいやんな!ってなってます笑
-
なる
コメントありがとうございます!
本でもネットでも10時の2回目のミルクを離乳食に、ってなってますよね。
やはり朝イチ離乳食にしないとお出かけ無理ですよね😅- 9月3日

もえ
うちは起床が7時半くらいであまり早くないのですが、起きて朝一で離乳食あげてます!以前は10時くらいにあげていたんですが、眠くなって機嫌が悪くなる事もあるし、朝一の方が機嫌が良くそのあとも楽です✨☺️
午前中から出かけることもありますが、出かけるのは基本的に昼前か午後からです!
朝寝中に化粧とか自分の支度してます🤣
-
なる
コメントありがとうございます!
朝ゆっくり寝てくれるの羨ましいです😫
確かに朝の方が機嫌よくいるので、そこで離乳食にしてしまえば楽かもしれないです!- 9月3日

ta
私も最初の離乳食は病院がやってる10時とかにしてたんですが二回食にした時点で朝と夕方にしました!
みなさん仰ってるように朝は機嫌よくたべてくれるし、そのあと遊んでくれてる間に家事して眠そうにし始めたら朝寝寝かしつけて、自分のことできるし都合いいです✨
三回食への移行もスムーズかなぁと思ってます!
-
なる
コメントありがとうございます!
確かに3回食にする時には朝昼夕になるので、今から移行してくのもアリですね🙂- 9月3日
なる
コメントありがとうございます!
朝イチに離乳食とミルクだと、早くに出かけられますよね!
朝寝昼寝は寝るだけ寝かせてるので、調整も必要ですかね🤔
退会ユーザー
朝早いと行動しやすいです😊
うちの場合だと、8時にはおわってるので
買い出しのみで近くのスーパーだけで
済ませると9時30分には帰ってくるので
10時頃から11時ぐらいまで朝寝してます😄
朝寝と昼寝の目安は、1時間〜1時間半
まで寝かせて起こしてます😀
なる
買い出しまでその時間で済ませられると1日が有効に使えそうですね!
うちは寝るときは2時間とか寝かせちゃってます…笑
お昼寝起こすと機嫌悪くなったりしませんか?
退会ユーザー
午前中で何もかも済ませてます😁笑
長くても2時間までなら大丈夫ですよ♬
起こすと機嫌悪くなりますが、すぐに
少しだけ抱っこしたり、音がなるおもちゃを
鳴らすとケロッとしてます😄笑
なる
わぁ!理想的です✨
それで機嫌なおしてくれるならいいですね!
これから寝すぎる時は起こしてみようかな🤔
退会ユーザー
うちの子の場合、寝すぎると寝つき
よくても10分後に寝ぼけて起き10分後
爆睡って感じになります😂笑
自然と、起きる時間は長くはなってくる
とは、聞きますけどね😄
なる
寝ぼけちゃうの可愛いですね❤️
今は遊ぶ時間が伸びた分お昼寝が後ろにズレてるだけのような気がしてます🤣
退会ユーザー
目をつぶったままなので可愛いです😆笑
だんだん興味がある物や、遊んだりで
中々寝てくれなかったりもあるみたいなので
大変になってきますね😣💦
赤ちゃんは、外に出るだけでも疲れるみたい
なので、これから涼しくなってくると
お散歩などもいいかもしれませんね☺️