
小学校1年生の母です。新天地です。PTAが協力会員募集しており、1歳の子…
小学校1年生の母です。
新天地です。
PTAが協力会員募集しており、
1歳の子がいますが、参加するか悩んでます。
役員というより、3つぐらいの活動があり
それぞれ10人ほどずつあつまったら、開催されるみたいです。
確認したところ、小さい子がいても参加できるみたいですが、
この場合みなさんなら参加しますか?
ちなみに 10月までに5回ほどあつまり、学校内のイベントを開催する活動に参加しようと思ってます。
人数が集まらないと開催されません。
小学生が楽しめるなら、良さそうだなと思いつつ、
1歳児をつれてまで会に参加できるか、迷惑でないか
躊躇してますの
ちなみに人数は不足しており、できる範囲で参加して
くださいというかんじです!
それか下の子が幼稚園に入るまで入らない方がいいでしょうか?
- すのう
コメント

ふ🍵
上の子の小学校はそういう活動の時に小さい子供連れてきている方はよくいます。
連れてくること自体は全然平気ですが、誰かが世話してくれるわけでもなくその場所が小さい子にとって必ずしも安全な場所でもなかったりするので1歳だと自由に歩きたいけどまだまだ目が離せない時期でもしかしたらすのうさんが少し大変かもしれません。
でもママ友できるしみなさん基本は小さい子供に優しいのでやりたければできないことはないと思います。

ままり
下の子が1歳なら私だったら参加しません💦
絶対大変ですよ😭
-
すのう
まだ1歳1ヶ月で歩いて尻餅ついての繰り返しなのでカオスですかね😂
- 3時間前

満腹中枢ないのすけ
PTA役員をしています😊
下の子連れて参加する人も居ましたがママも忙しくて相手ができなくこちらも気をつかいます💦
入園前のお子さんだったので聞き分けは良いですが1歳頃のお子さんを連れては活動どころじゃなくなりそうです😂
-
すのう
やはり大変ですよね😂
入園してからの方がいいですね!- 2時間前
-
満腹中枢ないのすけ
私は知り合いを増やす目的だったのでそこはかなりのメリットだと思っています😊
活動内容などは違うと思うのであくまで個人的な意見です💦- 2時間前
-
すのう
私も知り合いを増やしたいという感じです😂
が、活動内容にもよりますが、同伴で行かないと行けないので集中できず迷惑かけるかなと心配な感じです💦- 2時間前
すのう
ありがとうございます☺️
参加したいですが、1歳児歩きたてなので、目が離せないです。
来年か再来年には幼稚園入るので、そのタイミングの方がいいでしょうか?
ふ🍵
私も去年まだ下の子が一歳代の時に上の子の小学校の花壇ボランティアとかゆるいやつに参加しようか迷いましたが、結局下の子追い回して大して働かずに終わりそうな未来しか見えなかったので参加を見送りました。抱っこやおんぶでおとなしくしてくれる子なら参加できると思いますが、親が楽なのは入園後ではあると思います。
すのう
やはり大変ですよね😭まだ1歳前半で追いかけないと行けなさそうです💦
そして抱っこおんぶは難しいので、やはり再来年とかの入園後が無難ですよね😅