※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
子育て・グッズ

小学校1年生の母です。新天地です。PTAが協力会員募集しており、1歳の子…

小学校1年生の母です。
新天地です。
PTAが協力会員募集しており、
1歳の子がいますが、参加するか悩んでます。
役員というより、3つぐらいの活動があり
それぞれ10人ほどずつあつまったら、開催されるみたいです。

確認したところ、小さい子がいても参加できるみたいですが、
この場合みなさんなら参加しますか?
ちなみに 10月までに5回ほどあつまり、学校内のイベントを開催する活動に参加しようと思ってます。
人数が集まらないと開催されません。
小学生が楽しめるなら、良さそうだなと思いつつ、
1歳児をつれてまで会に参加できるか、迷惑でないか
躊躇してますの
ちなみに人数は不足しており、できる範囲で参加して
くださいというかんじです!
それか下の子が幼稚園に入るまで入らない方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入りたいなら入ります。
私は仕事してるので絶対入りませんが。

まるこ♫

メリットとしては学校でのこどもの様子がわかったり、先輩ママさんから小学校の色々教えてもらえます。

うちの学校も主さんのところと似た感じなのですが、無理に行く必要もないし、ほんとに出来る人が出来る範囲でというスタンスです。働いてるママさんがほとんどですし、下の子小さいって人もたくさんいます。急に来れないとかザラです。笑
今年やってみてむりそうなら来年しないとかでいいんじゃないでしょうか。

  • すのう

    すのう

    1歳児で、戦力外のこととかもありそうなので、迷惑かけるかなと懸念してます😂
    再来年には幼稚園入園なので、その時の方がいいのかな?と😅

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰 

うちは一度は役員やらないといけないので、何かしらやりますが、そういった任意参加のものは、絶対参加しません笑 
好きな人ならやればいいと思います。

はじめてのママリ🔰

完全にボランティアだし小さい子供連れてまでは行かないです😇