
コメント

れお
私も不安なことや緊張したりすると
フラフラしたりお腹を壊したり食欲が無くなったりします..😢
もうこれは自分の性格なのかなと思ってます😔

らいららい
目眩とか足に力がはいらないような血の気が引いた感じでしょうか?
今はホルモンバランスも自律神経もみだれてるのではないでしょうか?
私も不安感でるとなりますが不安障害です。
-
はじめてのままり
病院に行ってたりしたんでしょうか??
- 9月3日
-
らいららい
私は病院で安定剤飲んでます。
もともと心配性だったり、緊張しやすかったのがストレスなどでひどくなってしまいました。
子供達も小さかったし、仕事もいけないし色々いっぱいいっぱいになってた時でした。
そんなに酷くないようであれば様子みてくださいね。
あとは難しいかもしれませんが少しゆったり出来る時間を作って下さい😊- 9月3日
-
はじめてのままり
私昔から症状があって…
病院は何科ですか?
最近特に酷くて。
不安とすぐ緊張してしまったり、予期不安があって…- 9月3日
-
らいららい
本当ですか?たまたまではなかったんですね。
他には外出なんかも苦手ですか?
どんな場面がダメだとかありますか?
私は心療内科に通院して安定剤飲んでます。- 9月3日
-
はじめてのままり
昔から運動したりした時に発作が出てました。出ない時もありました。中学テニス部でしたが発作が出たり出なかったり。高校はこの発作がありテニス辞めちゃいました。
今26歳ですが、
高校時代の朝礼が無理で立っていられなかったです。
ですが最近は特に酷くて…
運動してなくても、
久しぶりの職場に行った時に発作がちょっと前に出て…
明日も職場に行くので不安です。。仕事復帰の事考えるとまた不安になってしまい、
発作出ないかなと考えてしまいます。。
外出は基本好きです。- 9月3日
-
はじめてのままり
あと…
わたし嵐が好きでコンサートに行ったりしてますが、
コンサート中どっかつかまってないと立っていられなくて…- 9月3日
-
らいららい
返信遅くなってしまいすみません。
あれから職場に行って大丈夫でしたか?- 9月22日
はじめてのままり
そうなんですか。
フラフラした時はどうしてますか??
れお
あまりその事を考えないように違う事を考えてます😔