
実家家族は父、母、妹、弟2人そして私の6人家族で、私のみ巣立ってます…
離婚したい母としたくない父の愚痴を聞いてください。
(カテ違いならごめんなさい)
まとまりないですが、ごめんなさい。
実家家族は父、母、妹、弟2人そして私の6人家族で、
私のみ巣立ってます。下3人は高2.中3.小3です。
父は頑固親父で、超がつくほど世間体を気にする人間です。
一方母は、私たち子供のやる事は見守ってくれる存在です。
母はもう生活に疲れた…性格の不一致などもあると思うんですけど、とにかく一緒にいるとストレスでとにかく別れたいと口にしてて、離婚届も何十枚も持ってるくらいです。
父とは話したくもないと言ってて、普段会話をしていません。
父はとにかく別れたくない。と話してて、
私は二人のことだから二人で決めればいいと思ってて、
下の兄妹たちは 別れて欲しい。の意見に乗っかってます。
現に母はストレスから随分と痩せてしまいました。
父は相談機関に色々相談に行くほど別れたくないらしいです。
でも、私には
出て行くなら(母)が出ていけばいい。
その代わり家は売りに出すし、出さないとしてもこの家(実家)は譲らない。
と言っています。
理由としては 土地はもともと父の両親が残してくれたものだからだそうです。
母は離婚はしたいけど、1番下が小3で内気な性格だから離婚して転校となれば新しい学校に馴染むのは無理なんじゃないかという心配から。2番目が受験生という心配も。
そこで私は、本当に別れたいなら出るべきだし、
子供は環境慣れしやすいから大丈夫だと思うし、
祖父の家に行けばいいじゃん。と言いました。
祖父家は車で20分くらいのところにあって母の実家であり、祖父家だと、小学校も近いし高2の妹の学校も近いし、受験生の弟は実家周辺の高校だとしても電車で通えるので提案しました。
別れたい、その気持ちは伝わってくるのになかなか踏み出せないその母にイラっともしますし、
何があっても別れたくない→出て行ったら連絡はとれないようにするが、離婚届は書かない。
家具類は祖父家に全部送りつける。
という父にもイラっとします。
更年期が入ってると思い込んでる父。
自分には一切非がないと思い込んでる父。ほんとストレスです笑笑
私も父のことは好きではないです。
反抗期である妹や弟の扱い方もわかってないし、
ちょっと言えばすぐ怒鳴り散らかしてくるし、
(私が反抗期の頃に比べればマシにはなったと思いますが、、)
世間体を気にしすぎて、妹がバイクの免許を取りに行って卒業したら乗りたいと言ってて、そのバイクを敷地内に置くなというくらいです。
理由は20歳超えたらなにしてもいいけど、それを越すまでは親も周りからバカにされるからと。
自分が一番それに耐えられないんじゃないかなって私は思ってるんですけど、受験生の弟に
俺が恥ずかしいからやめてと言いなさい。
と父からしつこく言われています😅
たとえ反抗期であっても 反論?口答え?するやつは許さないという父の考えが私は幼い頃から嫌いで、兄妹たちもそれは思ってるみたいです😅
現在里帰り中の私で、父は仕事であまり家にいませんが結構板挟み状態でしんどくて愚痴らせてもらいました。
- ポッポ(5歳4ヶ月, 10歳)

ままり
わからないですけど
別居半年?とかでたぶん離婚にもっていけるとか聞いた事があるようなないような…
出て行ってもいいけど離婚届けは書かないって言ってるなら
出て行くことでなにか変わるかなと思います😶
でも離婚について子供が受験の時期やまだ小3とか
やっぱり色々考えて覚悟できないお母さんの気持ちは何か分かりますけどね…。
コメント