![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で安静にすべきか悩んでいます。先生は家事は大丈夫と言っていますが、10分の銀行までの徒歩移動は大丈夫でしょうか?
娘とのお出かけの範囲に迷ってます
妊娠8ヶ月に入った頃に 「頸管が短めだから働いてないなら安静に」と張りどめを貰いました。
それからミリ単位ですが、その頃よりかはマシになってて
でも薬を飲む量を増やしていいよ〜と。
その頃から 怖くて平日はひきこもり、休日は買い物などは
行かないといけないので車で移動して買い物のみする感じでした…
先生に どの範囲なら動いていいのかと聞くと「うーん、、必要最低限の家事は全然、しても大丈夫、上の子と走り回るのはやめて😂💦」と言われました。
明日 銀行に行かないといけなく、車はないので自転車か徒歩です。(娘を連れて)
自転車は怖いので歩こうかなと思ってるんですが徒歩で10分もかからない場所に銀行はあり、娘も 抱っことは言わず歩いてくれると思います。。
その距離とかなら 大丈夫ですかね?皆さんならどうされますか?😰💦
- あーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
車がないならタクシー一択ですね!
もう別に生まれていいなら
徒歩でもいいも思いますが🙃
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
10分くらいなら歩いていきました。
子宮頸管は短かったですが、子宮口は開いていなかったので。
コメント