
コメント

もさ
私も退院したあと、
同じように肌の色と白目の色が黄疸大丈夫なのかと気になってましたが母乳外来(退院後1週間)で数値は大丈夫でした!母乳飲んでると少なからず黄疸は出るみたいです。
次に病院に行くのはいつですか?
もさ
私も退院したあと、
同じように肌の色と白目の色が黄疸大丈夫なのかと気になってましたが母乳外来(退院後1週間)で数値は大丈夫でした!母乳飲んでると少なからず黄疸は出るみたいです。
次に病院に行くのはいつですか?
「生後9日」に関する質問
搾乳すると母乳は減ってしまいますか? 現在生後9日の赤ちゃんを育てています。完母希望でしたが直母を嫌がり、保護器もあまり吸い付いてくれません。 哺乳瓶の吸い口を乳首に被せて母乳をあげていましたが、授乳中に吸い…
一時に授乳をして次が3時間後か4時間後なので4時か5時です。 母乳がそこまで出ないこと乳首から吸ってくれない為、混合なのですがここ2日ほど寝不足で授乳を4時間おきにしてしまったら母乳が減って来たように感じます。 …
母乳メインの混合 いつもお世話になってます! 生後9日目の新生児なんですが、まだまだ体力もないので授乳中寝てしまうことが多くほぼ母乳が飲めてないときがあります。 足の裏を擦っても何をしても本当に起きないので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★
退院したのが29日なのですが、今週の土曜日に検診で病院に行きます!
もさ
その検診の時に黄疸の数値か何かはかると思いますよ!
★
その時でも大丈夫なんですかね、、、。心配で💦排便やミルクなどの飲みは問題なさそうなんですが。
もさ
それは個人の判断なので、心配で心配でどーしようもないのでしたら、今すぐにでも病院に行った方がいいですよ!
病院行けば入院が必要かどうかスッキリすると思いますし!