
腰痛とお腹の張り・痛みの関係について相談です。長時間前屈みで遊んだ後、腰痛があり、お腹に重だるさや痛みが出ています。胎動は問題ないようですが、同じ経験の方がいれば教えてください。
17w です 。腰痛と お腹の張り や 痛みって 関係があるのでしょうか?😥
昨日 寝る前に 娘と 机ではなく 床で 紙を使って 40分くらい 遊んでいて 前屈みの姿勢を 長時間とってしまっていたせいか 腰から背中にかけての痛さで 夜中 と 朝方 2回 目が覚めました😓 本気の腰痛は 初めての 経験です💦
それで 腰痛のせいなのか 今日は 寝起きに 下腹部に 重だるさを感じ いつもと同じように ゆっくり過ごしているのに いつも張らない時間に ひきつるような 軽い痛さのあと 数回 お腹が 張りました💦
胎動 は いつも通りなので 赤ちゃんは 元気なようですが 、、😓 一昨日の 健診でも 異常は ありませんでした 。
腰痛があると 張りやすいのでしょうか? 同じような 経験ある方いますか?
- ままり(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
1人目の時初期から腰痛酷くてよく張っていたように思います💦
今回もつわり落ち着いてきたなーと思ったぐらいから腰痛が出てきて、仰向けに寝ていたら腰が痛すぎて寝返りできないぐらいになってますが、
張りはそんなにないので、
張りがある原因は別なのかなと思います😢
1人目の時張りやすくて結局そのまま22週で死産してしまっているので、
張りがあるといいことないということはわかりましたし、
週数的にもまだまだ張りがあったら早い時期だと思うので、早めに先生に相談はしておいた方がいいと思います😢
コメント