
旦那の元カノとの関係が気になる。同僚の元カノとの食事に誘われたが断ったら不機嫌に。警戒心が強くなってしまい悩んでいる。どうしたらいいか。
いつもお世話になってます。
旦那と仲良い職場の同僚がいるのですが
その人の元カノがシングルマザーらしく
近所に住んでいるしおさがりも貰えるみたいだし
ママ友として仲良く出来たら?と
今度同僚さんと元カノさんと旦那とわたしで食事に行こうと勝手に話しを進められてたけど
断りました(><。)
旦那も良かれと思ってしたことだろうけど
断ったら
不機嫌になられ
なんだか私も気分が滅入ってしまい(´;ω;`)
補足すると
結婚する前旦那は、
旦那の友達の元カノと親密になったことがあったりしたので
そういうのが気がかりだった為
快く顔を立ててあげるのができません。
心配とかっていうよりも
どうも警戒心が強くなってしまい…😭
みなさんならどうしてますか?(><)
- めーま(8歳)
コメント

ライオンママ
わたしも同じ立場だったら
無理ですー~_~;
勝手に決められてもね!
警戒心強くなるの
わかりますっっ!
その同僚も元カノと付き合い
あるっていうのも
どうかと思ってしまいますしねっ‼︎
わたしなら切れてしまいます(笑)
なんかアドバイスになってなくて
ごめんなさい‼︎

ちゅん
トラブると面倒なので私もことわり出す(゚o゚;;
-
めーま
ママ友とか自分のタイミングで作るものだと思ってるし、同僚の元カノって時点て複雑すぎますよね( ̄▽ ̄;)(笑)
- 4月8日

しみぃ
そもそもそんなややこしい関係に嫁を巻き込むなって感じですよ!
だし、過去にその女性と親密だったなら嫌に決まってます!
私やったら、ごめんやけど、過去に親密になった人と知っていながら仲良くするんは無理やわって言うたります。てか、それ分かってうちに、そんな話進めてきてんの?自分が逆の立場なら受入れんの?ってゆーたります。笑
-
めーま
考えられない話しですよね (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
価値観の違いってよりも、まず私の意見を第一に考えて欲しいし 初めての子供なのに複雑な関係の人からおさがりなんて貰いたくないし…(笑)逆の立場を考えられたなら勝手に話しを進むってことはまずないと思いますけどね! 早いうちに断って良かったけど後味がわるい(´;ω;`)- 4月8日
-
しみぃ
あなたの判断のがただしです!
いくら好意で頂けるとしても、
元カノとかゆうひとからはいらん!って感じです笑
無視して、赤ちゃんのために可愛い服揃えましょ❤️- 4月8日
-
めーま
はい❤
ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)♡考えが常識からずれてる人はほっときますー😌💭✨- 4月8日
めーま
コメントありがとうございます!
私も元カレとかは一切関わったりしないから
余計に軽蔑してしまって (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
同じ考えの方がいると思うだけ
心強くなりした😢💭
無理して合う必要もないですしね!
ライオンママ
わかります!
無理して会っても、
まめまめちゃんが
疲れてしまうだけですよね(ο̬̬̬̬̬̬̬̏̃ɷο̬̬̬̬̬̬̬̏̃)
なかなか
気持ちよく良いよって
言ってあげられる人の方が
少ないと思いますっ‼︎
めーま
旦那が私の気持ちを
理解出来る人ならいいんですけどね(><)
寝る前に気分下がって
モヤモヤです😭