
妊娠中の食事や子育てに関する噂について相談があります。
妊娠中飲むヨーグルト飲んでいれば乳製品とると赤ちゃんがアレルギーになるだの
トイレ行くのにバウンサー入れると歩くのが遅くなるだの
LINEきてスマホ見るとスマホやテレビに子守りさせてたら言葉が遅くなるだの
ミルク使えば母乳出なかったのはお母さんも赤ちゃんも努力しなかったのねだの
姑見知りして泣いてると帝王切開だから甘ちゃんなのかな?だの
ひとのアラを探すのはうまいくせに5秒も子守りできないんですね…舅さんにはニコニコですよ…30年前、息子さんどうやって育てたんですか?
- しりっぽん(6歳)
コメント

ささ
お姑さんがそうに言うんですか?😳
古いですよねー!!
そうに言われるほうがよっぽどストレスで体に良くないですと言いたいところ😱(笑)

退会ユーザー
むしろ渾身のボケなのかと思えるくらい馬鹿げた話が並びますね😂
「そんなわけないじゃーん!」
の突っ込み待ちなのかも?!
違いますよね、すみません😂💦
うざい義母ですね~!!
-
しりっぽん
つっこんだほうがよかったのかしら!?笑
自分は好戦的なもので…お義母さんと同居はありませんね〜って言いました🙄- 9月2日

ぴ
義母ってほんと金だせ口出すなって感じですよね
まず、あなたの子供じゃありませんけど?って思いますよね。しかもそーゆー嫌味言えるならオムツ替えもミルクも子守りも全部できてから言えって思います。
私の義母もそんな感じの心配性バージョンです。笑
イライラするのわかります〜
-
しりっぽん
義母には泣いて泣いて抱いてもいられないくせに口は出す金は出さないじゃあ😨😨😨
実母は大丈夫なんですけれどねーおかしいなー 笑- 9月2日

コトミ
姑の話は右から左に流してOK!
姑さんの話は20年から30年も前の話。
今は令和の時代ですよ。
に子さんのお子さんはよく周りを見れる子なんでしょうね。
舅さんは何も言わずにお孫さんを可愛がってるからニコニコで
姑さんは大好きなママの文句ばっかりいってるから懐かないんですよ。
って思ってもいいと思います😆
あまりにもうるさかったら『子供はよく見てますよ』って言ってあげればいんです。(ちょっとした反撃。笑)
-
しりっぽん
ほーーんとそうなんです。わたしが苦手な人にはギャン泣きなんです。
6カ月あたりから人見知り強くてちょっぴりなやみだったのですが保健師さんには10分くらいでニコニコなったのでプロと比べるわけではありませんがあやすのヘタなのね(笑)って思うようにしました🤔- 9月2日

moony mama
義母なんてそんなもんです。
一月出産予定だと聞けば、早生まれはかわいそう。
帝王切開になったといえば、なぜ? なんとかならないの? かわいそう。
母乳飲まないといえば、そんなことあるわけない。ミルクじゃかわいそう。
でも、上の三つ、すべて私に当てはまります。何も悲しい思いしてないし、言ってる意味がわかりません。
二世帯住宅で同居ですが。
歩行器乗ったら動き回るスペースないのに、乗せた方が歩くのが早いと買おうとしたり。
もう成人してる姪っ子と比べて、早くから生もの食べたり、お醤油たっぷりかけておしんこ食べてたと言い張りますが、義妹に聞いたら生ものは3歳過ぎてから少しずつしか食べさせてないし、おしんこも小学生くらいからだとか。
姪っ子の時の記憶さえ曖昧なんですから。息子を育児した時の記憶などないんですよね。
自分は気をつけようと日々思いながら過ごしてます。
-
しりっぽん
ひでぇ…同居ならとっくに離婚していたな…ホント反面教師ですよね。うちも息子なので将来お嫁さんつれてくることがあれば同居無し口は出さない金は出すにしようと思ってます。子守りに呼んでくれたらラッキーみたいな気持ちで🤥
- 9月2日

ママリ
わかります、私は入院のために預けたら、レトルトの離乳食の瓶が1ケース分くらい大量にあって、え?と言ったら、わざわざ、親戚にレトルトの離乳食は赤ちゃんは体に悪いと思う?って、嫁の私が頭おかしい扱い。
私の親も周りも外食の時にしかあげてなかったので、三人も育ててきた姑が離乳食を作らずにレトルトで育てて来て、子育てに口出しをし、親戚中、近所の人にも嫁はおかしいと言ってるとわかり、2人目は産まれても会わせないと縁を切りました。
しりっぽん
嫁に人権なさすぎて…😨
立派なことばの暴力ですよね