※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子の喃語について、発音がゆっくりで心配しています。同じような経験の方がいれば教えてください。

生後10ヶ月と10日くらいです。
喃語について、同じような方、または同じような感じだった方がいたら教えてください🙏

現在、パチパチ、バイバイは何となく理解しているようでやります。
離乳食もよく食べ、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをしています。

喃語について少し心配しています。
周りの子はみんな「ンママ〜」とか「ンパ〜」とか「ンバババ〜」って発音をしていますが、息子は「ブッブッ〜」はありますが、それ以外なかなか発音しません😭

意味のある言葉という意味ではなく、発音の話なんですが、同じように発音がゆっくりだった方やゆっくりという方とお話したいです🙏

コメント

ミッフィー

娘も、文字で表せないようなよく音は出してます😓
舌を高速で出し入れしてレロレロ~みたいに音出してたり、喃語じゃないと思われる謎の音を出しまくってます(笑)
よく遊ぶ娘と同じ10ヶ月の子は、マンマ、バァー、など喋ってて、娘は発達に問題あるのかなーと気になってます😞

  • ぶーこ

    ぶーこ

    同じです💦
    昨日たまたま保育士さんとお話しをしたら、遅い子は遅いと言っていました。
    言っていることを何となく理解できてるようなら心配ないと思うって言ってましたが…気になりますよね😭

    • 9月2日
はじめてのママリ

今日で10ヶ月です。とにかくめちゃしゃべります。なにかを訴えるように。でも1人目はこの時期全然そんなことなかったです。心身ともに第2子は早いです。生活環境が全く違うので当然ですが。兄弟の有無等も含め人それぞれだなーと思っています。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    上のお姉ちゃんは、この時期にンマママ〜とか、ンパパパ〜とか発音していなかったですか??
    まだ個人差のレベルで大丈夫なんでしょうか…兄妹がいると早いって言いますよね!
    実際、私自身も妹で何もかも早かったそうです。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう8歳の娘なので、詳しくは覚えてないですが、ゆうべも娘と息子の成長、だいたい2ヶ月くらい違うね、と夫と話していたところでした。娘1歳の時にできたことが、息子が今できる、みたいな。

    • 9月2日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます!
    言葉も含めて、成長には個人差がありますよね💦
    あんまり心配しすぎないように様子を見てみます!!

    • 9月2日
なな

初めまして!
コメントに失礼いたします。

今10ヶ月の息子が、まさにぶーこさんのお子さまと同じ感じで、″まんまん″や″ぱぱぱ″などの喃語を一切喋らず心配しています😔ぶーこさんのお子さまは、その後いかがでしたでしょうか?

差し支えなければ、教えていただけると嬉しいです🌻

  • ぶーこ

    ぶーこ

    こんにちは。

    うちは1歳2ヶ月になりましたが、相変わらず単語は出てません😅
    まんまん…とかもないんですが、少しずつ発音の種類は増えてきました。

    1歳検診や保育園でも相談したんですが、色々なことはちゃんと理解しているから大丈夫だと思って言われてます。

    例えば…いただきます。ちょうだい。アンパンマン。乾杯。バイバイ。とか、積み木が積めるとか…。

    男の子は言葉が遅い子が多いと言われました。
    2歳になっても喋らなければ一応、専門に診てもらえばという感じでした。

    理解しているのは、親の私がみえてもわかるなで、今はあまり心配しないようにしています。

    ちなみに私の友達の子も、1歳3ヶ月ですが、単語は出てきてません。

    • 1月4日
  • なな

    なな


    ご返信ありがとうございます。

    少しずつ発音の種類が増えているというのは、とても大きく嬉しい成長ですね🌻

    うちの子は、まだほとんど母音だけなので心配ですが、言葉の面だけでなく、周りのことを理解しているか等も含め様子を見ていこうと思います。

    また、男の子は言葉が遅い子が多いということをお聞きし、少し安心しました。心配症ゆえ、一度不安になるとなかなか気持ちを切り替えられないのですが、もうちょっと大らかな気持ちで見守っていけたらと思います☺️

    ありがとうございました♡

    • 1月4日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    10ヶ月ならまだまだですよ🙆‍♀️
    私もかなりの心配性なのでいつも不安でした。
    うちの子は1歳になって保育園に通い始めてから出来ることが急激に増えました。
    万が一、言葉も何かあれば早めに病院に連れて行くなり、適切な場所に相談しようと思ってます。

    • 1月4日
  • なな

    なな


    周りの人に相談しても、「気にしすぎだよー!」と言われることが多いので、同じ心配性の方とお話できて心強いです😢

    今まで、なかなか支援センターなど赤ちゃんが集まる場所に行ってなかったので、感染症の時期が過ぎたら行ってみようかと思います🌻

    私も、様子を見つつ、何かあれば専門機関に相談したいと思います。心配性の子育ては正直結構辛いですが、頑張りましょう!

    • 1月4日