
イライラします。旦那の給料日が月末で生活費毎月きちんと渡してくれて…
イライラします。
旦那の給料日が月末で生活費毎月きちんと渡してくれていたのに私がネットで稼ぎ始めてから(売り上げ言うんじゃなかったw)
「もう生活費は半分でいいよね?」
と冗談で言っていたのかと思いきや本当に勝手に半分だけ渡されました。(笑)
(我が家はお金管理しているのは旦那です。子ども手当も結婚した時に貰ったお祝いのお金も全て旦那が握っていて私は給料も通帳も見たことがありません。)
「え?半分の生活費は?」と問いただすと
「残りは待って」と言われる始末
「待って」の意味が全く分かりません(笑)
この生活費の中には1ヶ月家族4人が生活する家賃、光熱費、携帯代、病院代、食費日用品などが含まれた生活費です。
それを「待って」と言われる意味が分からないのと給料でたのに何故待つ必要があるのか?何故に半分だけ?
私がネットで稼ぎ始めたから?余裕があると思われてる?
でも家のことは何一つしません。帰ったら定位置に座り寝るまでその場を動かず食事した後の皿も下げない風呂も朝1人で入り永遠に寝るまでゴロゴロ、ゲームしています。
生活費を減らされたからって私の負担が減ることも無し
・家族4人で乗っている軽のワゴンRを乗り換えることも無く(乗り換えようって息子が産まれた時はゆっていたのに。狭すぎるしエアコンが壊れていて真夏の中今年はクーラーもききませんでした。旦那は仕事の車を乗っているのでこの車は週に一度の休みしか乗りません。私は子供の送り迎え等で毎日乗ります。)
・結婚指輪も貰ってないから買ってくれるわけでもなし
・結婚式も新婚旅行もするわけでもないし
・引っ越したいねって2年前からゆっているのに引っ越すわけでもないし(築50年以上のボロボロのアパート住まいですw)
子供のオムツも生まれて10回も変えたことありません。
それで生活費を勝手に減らされて「待って」って意味がわからないです。
私がこっそり稼いでいたのを言ったのが原因なのは分かっていますがそれは、納得がいかないww
でもそれは最初生活費が足りなかったから始めた副業でした。
何度も生活費が足りないと伝えても一銭もくれたことはありません。
なので私が稼いで自分の貯金でもへそくりでもしようと思っていました。
もう私も生活費を出すしか方法は無いのでしょうか。
でももう何だか疲れて離婚したいなとばかり考えます。
これは多分私に余裕が出来たからだと思いますが(笑)
普段は仲が良いのですがお金のことで結婚する前からもずっと喧嘩
歳も12歳もダンナが上なのに何もかも納得がいきません(笑)
言い方悪いですが、お金も出さない男と一緒に暮らす意味が見つかりません
これは私のわがままなのでしょうか。
どうしたらいいでしょうか。。
イライラしすぎて言葉がぐしゃぐしゃで申し訳ないです。
- れぇさん(6歳, 11歳)
コメント

ママリ
待っては意味わからないですね😂
友人の姉で2人子供いますが、働き始めて余裕でたのですか、旦那いると喧嘩するしイライラするし2人養えるから離婚した!って人います😂

退会ユーザー
家事育児をなにもせず、更には生活費も出さないって…
一緒にいる意味ありますか…?😂😂
経済DVになるような…(°∇°;)
-
れぇさん
コメントありがとうございます🙇♀️
何かしら手伝ってくれているなら私も余裕が持てると思うんですけどね..😢😢
経済DVなんてあるんですか!?
初めて知りました😔😔- 9月2日
-
退会ユーザー
生活費を専業主婦の奥さんに充分に渡さないことを
経済的DVっていいます😭
家事はともかく子供は夫の子でもあるので育児には参加して欲しいですよね💦- 9月2日
れぇさん
コメントありがとうございます🙇♀️
本当に、「待って」の意味がわからないですよねwww
同じような方いるんですね😭
その気持ち今ならかなり分かります😂
養育費も何もいらないので本当に離婚してほしいです...(笑)