
旦那さんのことで相談です。今すごく自転車に、はまっていて、通勤に自…
こんばんは
旦那さんのことで相談です。今すごく自転車に、はまっていて、通勤に自転車で行きたいといわれました。旦那は3交代で朝から行くときはいいけど、昼から行って夜中12時に帰るとき、夜勤で夜出勤するときに関しては車と事故しても怖いから辞めてと伝えました。一時は納得してくれましたが、最近夜勤のときも自転車で行きたいといわれました。どうやら自転車通勤の会社の先輩に家の近くまで行くから、一緒に行こうと誘われたみたいで、、男なので痴漢など危ない人への危険ではなく、夜道とばしてる車への事故が私は心配なんで、先輩が来てくれるとかどうかは関係ないです。その先輩も私が一度反対したというのは旦那から聞いてるのに、また誘ってくるなんて私からしたらいい迷惑です、、まだ子供も小さいし、今からローンもかかえるのに、何かあったらどうしてくれるん?って。。
こうゆう経験されたかた居ますか?
- ゆーまま🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まめ
我が家も夜勤ですが
🚲で駅までいってますよ!
事故は気を付けるしかないです。
あとは運もありますが……
気を付けるにこしたことはないですが、あまり自転車で縛るのもかわいそうかと………
自転車だめなら車はいいんですか?
言い出したらきりないですよ…😂😂😂
気をつけてもらうしかないですよ!

みぃ
わたしなら自転車通勤でいいよっていうと思います!
車通勤や、徒歩通勤、電車通勤でもいつ何がおこるかわかりませんし、朝でも危ない運転の人はいます(T ^ T)
ヘルメットつけてもらうとか、反射板つけるとか対策してもらってはどうですか?
-
ゆーまま🔰
それは分かるんですが、あえて危ない時間に乗る必要はないんじゃないかと思い、、親戚が夜勤の通勤中に自転車事故で亡くなった話を聞き余計に心配してるとこもあるんです。。
- 9月1日
-
みぃ
危ない時間に出なきゃならないわけでそこは避けられないから、仕方ないかなぁーって。何かしらの方法で行かなきゃならないわけで、365日24時間事故はつきものです。
それ言い出したらキリないというか。子どもじゃないですしね。
あとはとりあえず自分の身を守るために対策を講じた上で、マナーを守って気をつけるくらいかと思います。
いろんな事件や事故もありますし、心配ですよね。- 9月1日
-
ゆーまま🔰
今まで車通勤してたので、夜勤のときはそのままでいんじゃないかと思ってしまうんですよね
もし車がないのであれば仕方ないですが、、
まあ子供じゃないし、しつこく言うのも私も疲れるので安全に乗って。というしかないですね。。- 9月1日

さとぽよ。
うちも3交代で夜勤あります。
朝、昼番は最寄り駅までチャリ🚲️ですが夜勤は徒歩です。
昼番は、23時以降に帰宅です。
やっぱり心配ですよね。
-
ゆーまま🔰
駅までとかなら、車とめるのお金かかるし仕方ないと思いますが、旦那の場合は会社まで車なので、余計に自転車のらなくても車でいいやんと思ってしまいます。
- 9月1日

すみっコでくらしたい
我が家だったら
ガソリン代浮いてラッキーって感じです。
運動にもなるし
夜の方が車少ないので快適に走れるし。
地域にもよるかもしれませんが
私からすると日中の方が
歩行者も自転車も交通量も多いので
事故の観点からいうと遭遇する確率高くて危ないと思います。
信号守っていても
真昼間から車が突っ込んでくる時代です。
もしもを考えることは大切ですが
そこまできつく拒否することでもないのかなと言うのが正直な印象です。
-
ゆーまま🔰
私も最初は何も思わなかったんですが、母から親戚の方が夜勤帰りに自転車事故で亡くなったから危ないよと聞いてから、なんか怖くなってしまい、、
- 9月1日
-
すみっコでくらしたい
交通事故で亡くなったときくと怖くもなりますが、
夜勤帰りって関係あるんでしょうか…
いつ外にいても
交通事故は怖いですよ。
だから夜勤帰りとか夜勤にこだわるのではなくて
自転車事故が怖いなら自転車自体を禁止するしかないと思います。
心配だという気持ちは、伝え続けるしかないですね、
あとは何かあった時の生活の心配をされているなら
生命保険をしっかりしておくとか…
ちょっと冷たい回答になってますね。
すみません。- 9月1日

すもも
心配しすぎかなぁ?って思います😌
逆に私は夜の車の運転の方が危険な気がします。そっちの方がリスクが高い気もしてしまいます。まぁ、どっちもどっちですよね。
被害者だけでなく加害者になることもあり得るので…要は自分の注意深さ、運かなぁ。なんて😓
-
ゆーまま🔰
今回質問してみなさん心配しすぎかな?という意見多かったので、私がいろいろ考えすぎなんかなーとも思ってきました💧
まさに言うとおり注意深さ、注意深くしていても事故するときはするから運ですよね- 9月2日
-
すもも
私も心配性なので気持ちは分かりますよ😌でも、自転車だと被害者側になる可能性は高くなるとは大きいと思いますが、車だと命は助かる確率は大いにあっても加害者側になる可能性も大きいですからね😭 ここで相談して少しでもスッキリ出来るといいです😌
- 9月2日
ゆーまま🔰
私はわざわざ危ない時間帯に乗る必要はないんじゃないかな。と思うんです、、乗るなと言ってるわけではないし💧
まめ
もういい大人ですし…
事故は誰があってもおかしくないです。
自転車じゃなくても…
時間帯は朝でも昼でも夜でも…
いつでもありえます!
ライト自転車に新につけたり改善してのってもらってはどうですか?
ゆーまま🔰
私が心配しすぎなんですかね💧
安全面に気をつけて乗ってもらうしかないんですかね、、
まめ
つい最近 知り合いの方が通勤帰りバイクで事故にあいました。
いつ誰が巻き込まれるかわからないのが事実………
日頃から気をつけてのってもらうしかないとおもいます。
学生のとき、友人もバイク事故でもう回復はみこめなかったけど、今では元気にすごしてますよ!
私のまわり あげたらきりがないくらい事故多いです………
ご主人にきをつけてもらう!これしかないとおもいますよ!
まめ
今は歩いていても車突撃なんてこともありますから…
何が1番安全かはないとおもいます。
ゆーまま🔰
そうですね。念押しときます