※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイママ
お金・保険

会社で導入される確定拠出型年金の拠出額が高いほど税金が控除されるが、妊娠中で産休に入る場合、育児休業給付金が減る可能性がある。詳しい方いますか?

来月から会社で確定拠出型年金を導入するらしいのですが、個人で拠出額を決定できるそうです。
高い方が所得税の控除額が増えるから高く設定しようかとおもっていたのですが、
今妊娠中で、来年から産休に入るなら、確定拠出型年金で拠出額の分所得が減ったことになり、育児休業給付金の貰える額も減るってことになるんでしょうか?
変わらないなら高い金額設定にしようかと思うのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

コメント

かこ

確定拠出年金は所得税の控除額が増えるので、その分税金を収めてないと控除の意味はあまりないですよね💦育休中だと何月に産休育休入るのかにもよりますが、控除メリットは無くなるかも🤔
ただ、育児休業給付金は雇用保険のはなしなので、額が減るなどのことはないですよ!

  • キウイママ

    キウイママ

    3月から育休に入る場合はあまり控除の意味ないですか?

    一応いくら拠出額を設定しても育児休業給付金には関係ないってことですね!

    • 9月1日
  • かこ

    かこ

    大きなメリットにはならないけど、1月2月分だけ少し意味はあるんじゃないですかね!?
    でも、確定拠出年金やることでその1年お金を運用することが出来るのでそういう意味では使う予定がないお金なら入れておくという考え方もあります✨

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

10月スタートで3ヶ月分の給料とは言え、今年度も住民税も所得税も僅かばかりは軽減されるし自分ならスタートしますね。

あと認可保育園に預ける予定なら住民税の額が保育料とリンクしてますし、やるにこしたこと無いです😄
イデコは対象なはず。
ふるさと納税とかは対象外ですが。