![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の親友との関係に悩んでいます。自分の子供の話をしていいか迷っています。
幼い頃からの親友で不妊治療中の子がいます。私自身も不妊治療してて流産したこともあってその時には色々話を聞いてもらったりしてました。
でもその後無事第一子を授かり運良く第二子も今回妊娠中です。
でもその子はずっと不妊治療を続けています。
私の子ともよく遊んでくれるし私自身もその子のことは大好きだし大切なので、だからこそなんと声をかけていいものかわかりません。
なるべく向こうが言わない限りその話題に触れないようにしているけれどやはり私自身が妊娠してたり娘をみてたりすると辛いんじゃないかと思うと距離を置いた方がいいのかとも思って…
私自身は不妊治療中、子供がいる友達とは全く連絡をとる気になれず自分から距離をおいてました。出産報告も辛かったです。
その子は連絡とってくれるんですが、なんだか申し訳ない気持ちになって…
絶対失いたくない友達だし向こうも私のことは大切だと言ってくれてるのですが、これまで通り私自身は自分の子供の話をしたり妊娠のことを話したりしていいのでしょうか。逆に気を遣わせてはと思い、聞かれたら普通に子供の話題もはなしています。
- みかん
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
お友達の方から連絡くれるなら特にこちらから距離置かなくて良いと思います。嫌な気持ちになるから離れたいのであればあちらから距離とってくるのではないでしょうか😊聞かれることも普通に答えれば良いと思います。こちらから聞いてるのに腫れ物に触るように気を遣われる方が私だったら辛いです😭
![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりまり
私も不妊治療で二人授かったので気持ちはよくわかります。
友達には自分からではなく聞かれたら話す程度でいいと思います🤗
これからも素敵な関係を築いてくださいね🎵
コメント