
抱っこひもとベビーカー、どちらが必要?田舎住まいで車移動。冬は室内お出かけ。両方買わずに育児可能?助言をお願いします。
たくさんアドバイス
頂きたいです!
1ヶ月の男の子のママです。
いつもお世話に
なっておりますm(_ _)m
抱っこひもとベビーカーは
どちらか一つでも
必ずあると便利なのでしょうか?
どちらも買わずに
育児されてる方はいますか?
当方、田舎住まいのため
移動は専ら車です。
冬になるにつれ
おでかけは大体、室内のところ
になると思うので、
そこも踏まえてアドバイス
頂けると幸いです。
- ネコらぶ♡(10歳)

たつmam♡⍤⃝
移動が車なら最悪無くても
いいと思いますよ♡
ただ抱っこ紐は家の中で
赤ちゃん泣いてる、でも家事
やらなきゃって時やお出かけ
先で眠くてグズグズした時に
抱っこ紐のほうが楽だと
思います☻*
ベビーカーはもうちょっと
大きくなったらバギーを買えば
ベビーカーよりスマートだし
軽いしやすいですよ☻♡
抱っこ紐かベビーカー無くて
困るのは散歩する時ですかね?
今は軽いから大丈夫だとは
思いますが5kg超えてくると
散歩がキツくなります(>_<)

いんげん豆
うちはベビーカーも抱っこ紐も両方買いました。
ベビーカーは今のところほとんど使ってません(^ω^;)
散歩や買い物でベビーカーを使用すると泣かれた時に荷物になるだけで邪魔になるので、それから使ってないです。
抱っこ紐はあると便利かと思います(^^)
うちも車移動がほとんどですが、スーパーだけでも抱っこ紐があると両手があくので楽ですよ♪

alpaca.*೨⋆*✩
移動が車ならベビーカーは
必要なさそうですね(*∩ω∩)
抱っこ紐はあるといいと
思います☆
両手が空きますし♪

退会ユーザー
私も移動はほとんど車です(^O^)
両方買いましたけどダントツに抱っこ紐の方が出番多いですね。
ベビーカーは散歩の時やショッピングセンターなどに行く時は便利かなと思いますしどんどん赤ちゃん重くなるので抱っこ紐だと疲れちゃいます。
抱っこ紐は場所も選ばないし、気軽にお出かけできますね❗️

megurinmama
有るにこしたことはないけれど、車移動が多いのであれば、行く店のベビーカーを借りる手がありますよね。
但し、全て貸出中だったときは大変ですが。

ぱぱぱぱん
うちは両方おさがりでもらいましたが、ベビーカー嫌いな為ほとんど乗りませんでした。。。
スーパー等にも置いてあるので、どちらかを買うならだっこ紐がオススメです♪
ギャン泣きになっても、おんぶしたら家事できます☆
あと個人的にだっこ紐に揺られて眠る子どもの寝顔にキュンキュンします♡わら

ネコらぶ♡
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました!
ひとまずもう少し
成長してから
抱っこひもを購入しようと
思います♡
しかし、megurinmama様のおっしゃる通り、店舗のベビーカーが全て貸し出し中だったらそれも恐怖でとても悩みます(°_°)
ベビーカーの購入も考え、ひとまずレンタルしてみます!
コメント