※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お出かけ

20分くらい歩いた場所でお祭りがやってるみたいなんですが、息子連れて…

20分くらい歩いた場所でお祭りがやってるみたいなんですが、息子連れてベビーカーで行けますかね?😂
1歳半くらいだとお祭りって楽しめるのかな、、、。
1人で1歳半くらいの子連れて行ったことある方がいたらどんな感じだったか教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

地域の小さなお祭りとかなら行けます!
大きいお祭りだと人混みでベビーカー進めないのでやめときます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーボールすくいとかはその頃からやってました☺❣️

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も行ったことないのですが、わりと大きなお祭りみたいでベビーカー置くとこもないだろうしとは思いました!回答ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

どのくらいの規模なんでしょう?
人混みすごいとベビーカーだと進めないです💦
人混みなので夜でも暑いです。暑さ対策は必須です!
普通に焼きそば食べたりくじ引きとか遊び系やりました🙌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    神社から商店街までの大きな規模みたいで、やっぱりベビーカーで行くの大変ですよね😂遊び系とかせっかくだからさせてみたかったのですが、、。回答ありがとうございます!

    • 3時間前
ママリ

ベビーカーで大きいお祭り行ったことあります。
普通に進めましたし、邪魔扱いもされませんでした。
ベビーカーに座らせたままご飯も食べさせられるし、楽でしたよ

私なら思い出作りとしていきます!
うちの子は1歳2、3ヶ月くらいのときでしたけど、太鼓の音とか色々キラキラしてるのとか楽しそうに見てました✨
小学生の子達が屋台でクジやったり、スーパーボールすくいとかやってるの見てやってみたいって手を出したりもしました。
楽しめると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、花火大会と神社でやるお祭りです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

末っ子、ゼロ歳から一人で連れて行ってます♡

とにかく毎年暑くて大変です😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ紐もベビーカーも行ったことありますが
    どちらも暑いかなー乗ってくれないと抱っこになるし😂
    抱っこ紐持っていくとかが私は楽でした😂

    今年は2歳児になり、もう歩きと抱っこ予定です💓☺️

    • 1時間前
ままり

そのころから甚平着せてベビーカーに乗せて行ってます〜!

最初はびっくりな表情でしたが、雰囲気をとても気に入ったようで、それからずっとお祭り大好きです🤣

ちょうど徒歩20分くらいの近所の小さな神社の境内で人がぎゅうぎゅうでしたが、
ベビーカー乗せてるとある意味子どものスペースは確保できます🥹