※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

とても仲の良い友達のお父さんが火事で亡くなりました。一緒にお酒も飲…

とても仲の良い友達のお父さんが火事で亡くなりました。一緒にお酒も飲んだことあります。車って送ってもらったこともあります。友達は一時帰省して葬式は家族葬で、会う時間もなくすぐにまた帰ってしまいました。
今日四十九日で帰省してくるのですが、会いたいと言ってくれたので地元の仲の良い友達数名と会う事になりまにた。

そこで御香典渡しますか?
渡す方はいくら渡しますか?
渡さなくても問題はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の住んでいる地域では香典の文化がかなり薄く、お葬式でもかなり近い間柄でないと香典を出さないという地域なので、香典を貰うとお返しも考えなくてはならず普段になると思い、お線香を渡しています。
そのようにお渡し用に包装されたものが売られています。
香典はちょっとな。。の時には気持ちが伝わりやすくいいかなと思います。
あんまり回答にならずすみません💦

なつ🐶🐶

わたしなら渡します💦

2人目妊娠中・:*(ひな)

私の父が亡くなった時は
友達からお香典もらいました。
5000円!

20代で親友の親ということで
5000円からが相場みたいです!