
コメント

はじめてのママリ🔰
私の方は1万でよかったですが
義祖父の時は3万包んで!と言われて
そうしました😅
私の方は黒っぽいであればOKでしたが
義祖父のときはちゃんとした格好と言われました、、、
ポロシャツ黒ズボン(手持ちのもの)
女の子であれば西松屋でセットのワンピースのもの
靴は全員、黒シューズを買い直しました。

はじめてのママリ🔰
つい先日同じ状況でしたが、3万包みました!
白ポロシャツに黒パンツ、黒いスニーカーで行きました🙆♀️
-
( ◜▿◝ )
やはり3万ですかね、、
黒のパンツは、長ズボンでした?半ズボンですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
室内冷房効いてるので長ズボンで行きました!
でも半ズボンでも問題ないと思います🙆♀️- 4時間前

はじめてのままり
香典は2~3万でいいと思います。
服装は黒っぽい服でいいかな~と。
うちは持ってなかったので西松屋で
白のポロシャツ、黒ズボン、白黒のワンピースを買いました。
下の子の靴は手持ちの地味な色のスニーカー、上の子のは式典に参加する予定があったので黒のバレエシューズを買いました。
-
( ◜▿◝ )
やはりそのくらいですかね、、
白黒のワンピースもあるんですね!見てきます😭- 4時間前

ぽぽ
30000ですかね?
フォーマルってか、西松屋で黒のワンピース買いました!
普段使いもできなくないやつなので、1回忌終わったらそれ好きに着てます!
-
( ◜▿◝ )
3万が無難ですかね、、
なるほど!普段着れるやつの方がありがたいですよね🥺- 4時間前
-
ぽぽ
うちは葬式が家族葬だったので、祭壇だけだったのと、父に多くは包まないでと念を押されたので10000にしましたが、夫の方は10000じゃなぁ…と思い30000にしました!
黒いワンピースとボレロのセットが1500円くらいで、白の家にあるワンポイントの長袖を中に着せて、下の子は白のタイツ、上の子は黒のハイソックスを履いていきました。
靴はなかったので、義母に聞いたらピンクでも黄色でもわざわざ買わないで、普段履いてるやつでいいわよ〜と言われたので、ピンクの歩くと光るやつ履いてっちゃいましたが、他の小さい子も赤い靴とか蛍光色のスニーカーとか履いてたし、冬だったんですが、上着は暗い色じゃない子もいました!
身内なら小学生くらいまではそこまでちゃんとしなくてもいいのかなーなんて思ってます。
中学生以上は学校の制服できてました!- 4時間前
-
( ◜▿◝ )
やっぱり、そう思いますよね、、3万が無難そうですね😭
詳しくありがとうございます。
今西松屋にいるのですが、2歳児が着れる半袖ポロシャツがなくて、、白の無地のTシャツでも大丈夫ですかね?それか、黒のTシャツの方がいいですかね?- 3時間前
-
ぽぽ
どちらでもいいと思いますよー!
我が家は中とボレロ白でも、全然大丈夫でした!
2歳児なら尚更なんでもいいと思います😊
うちは当時下の子2歳でしたがなーーんにも言われませんでしたし、親戚一同温かく見てくれてましたよ- 3時間前
-
( ◜▿◝ )
なるほど!ありがとうございます!
とりあえず白のTシャツにしようかと思います!ありがとうございます😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
義祖母の葬儀があり3万包みました
黒パンに白い服、黒靴下にしました
キャラ物の靴履いてる子多かったです
-
( ◜▿◝ )
3万ですかね、、!
なるほど!参考になります💦- 4時間前
はじめてのママリ🔰
学校の制服があればそれも可です!
( ◜▿◝ )
コメントありがとうございます!
私も同じで、私の方は1万でいいと言われたので1万かな〜っと思ってたのですが供花代がないならもっと包んだ方がいいのかなと思いまして、、😭
学校の制服ないんです、、西松屋にあるんですね!見てみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
見栄っ張り、、、ということなので
3万が無難ですかね😅
義母もそういう性格だったので
3万指定でした😇
西松屋に走ればありますよ〜!
フォーマル靴はあまり履くことないので
黒シューズオススメです!
さすがに靴までには文句言わないだろう!と思ってそうしました😂
( ◜▿◝ )
やっぱり3万ですかね、、何だか腑に落ちないです、、笑
西松屋行ってきます!!