
コメント

さらい
増やさなくてもよいのでは?赤ちゃんが育ってるなら、、
マイナスで生みましたが、、

あーか
増やさないといけないと言われたんですか??
私の産院では減ったところから数えてたので、つわりの時期に-3で、今が-1なら2キロ太ってることになるので十分と言われますよ(・ω・)/
-
かずじぞう
そう考えていいんですかね!?同じくらいの週数の人はもっと増えてるので、てっきりこれじゃないけないかと思っていました。ここ2ヶ月ほぼ増えてないので…🤔
病院では特に何も言われていません。- 9月1日
-
あーか
赤ちゃんが成長してれば大丈夫ですよ!
むしろ月1キロペースぐらいの増加が望ましいので、短期間で3キロ戻っちゃったらほぼママの脂肪になります(>_<)- 9月1日
-
かずじぞう
そうなんですね!勉強になりました😌ありがとうございます…!!
- 9月1日

…7410
私もつわりで-5kg。
現在1キロ増えて−4kgです。
無理して食べなくても、バランスの良い食事をとっていれば大丈夫かと思いますよ!!
-
かずじぞう
わぁ!まだプラス一キロなんですね!7410さんは一人目のお子さんもそんな感じだったんですか??
- 9月1日
-
…7410
1人目の時はつわりで−5kgから産む頃には+18kgでした(´°ω°)チーン
太り過ぎて大変でした😭
なので増えるよりは全然良いかと思います(´;ω;`)
産道にお肉ついちゃうので。- 9月1日

ぴーちゃん
なぜ増やしたいのでしょうか??
私つわりで10キロ減って、そこから6キロしか増えずに産みましたが、赤ちゃんはとても元気でしたよ!
-
かずじぞう
なんか、今日お腹が一回り小さくなった気がして、体重も増えてないし…と思って心配になっちゃいまして💧
つわりで10kg、大変でしたね😣
皆さんのコメントで増やさなくていいとわかりました!!ありがとうございます!- 9月1日

退会ユーザー
体重は無理に増やすことないです!
逆に増えすぎたら難産になります😭
わたしも悪阻で5キロ近く減りましたが その分まだ戻りきってません!
先生からも助産師さんからも何も言われてないので 赤ちゃん元気に育ってるのであれば気にしないで大丈夫です🥰
-
かずじぞう
ありがとうございます!増えすぎるほうがよくないですかね!
安心しました…ありがとうございます😌- 9月1日

hm
後期に入り、臨月に入ると一気に自然と増えていきますよ😂

ももか
私は妊娠前から5キロマイナスで産みました😂
私の場合ご飯を毎食2杯食べても増えなかったんですが😅
減りすぎてたら栄養士の人とお話するのもいいかもですね!
塩分でひっかかった時は減塩の塩、醤油を使って鰹節、生姜、ニンニク、などの薬味で強めに味付けをして食べてました😂
毎日ほぼ納豆と豆腐を取り入れて食べてましたね。
写真は実際食べてたヤツです。わら
かずじぞう
赤ちゃんは今までは週数通りで成長しているようです。
マイナスで出産されたんですね!すごい!
産院で特に何も言われませんでしたか?😲
さらい
食べられないからしたないと言う見解でした。食べてもはくので。