※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

12月に好きな舞台があり行きたいけど娘がいるからな~と旦那に話した所…

旦那に1日娘のお世話をしてもらう事
12月に好きな舞台があり
行きたいけど娘がいるからな~と
旦那に話した所いつも娘を見てくれてるし
家事だってしてくれてるからその日くらい
ゆっくり見ておいでと言ってくれました☺️
嬉しいのですが旦那と娘を1日中2人にした事は
ありません😅数時間ならあります😅😅
チケットが抽選なので当たったら行くという形に
したのですがチケットが当たりました😂😂
凄く嬉しい反面申し訳なさと
心配が一気に襲ってきました😭
娘がギャン泣きしても旦那は泣き止ませれない
旦那には耐えてもらえばいいのですが
娘はどうなんだろうと思いました😭
自惚れもいい所ですが私がいなくて
娘は大丈夫なのか😭そこが心配で😭
皆さんはどうしてるんだろうと思い
質問しました😭
この場合行きますか??行きませんか??
アドバイスも頂けると嬉しいです😭
もし行かない場合は姉妹に譲るつもりです😭

コメント

はな✿

旦那さんがそう言ってくれるなら、躊躇いなく行きます😁🙏🏻
むしろ、慣れさせるためにも経験です!いつまでも気にしてたら、本当にこれから三条さんが苦労しますし、パパのためにもならないかと😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!!
    パパのためにもならない…なんだか凄く響きました!!そうですよね!!二人の子供ですもんね✨行こうと思います😆😆

    • 8月31日
deleted user

せっかくなので行きます!
数時間みてられるなら何とかなると思いますよ。
その頃には絵本とか、あとは離乳食も始まって、赤ちゃんせんべいとかで気を紛らわすこともできるようになってると思います😃
うちの旦那は2時間が限界なので、1日預けるのは数年後になりそうです😌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!!
    赤ちゃんせんべいたしかにその頃には食べれますね😆
    なんだか大丈夫なのような気がしてきました✨

    • 8月31日
deleted user

旦那さんが良いって言っているなら行きます♪
私は4ヶ月くらいから通っていた料理教室に復活したり、ライブ行ったりさせてもらってました✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!!
    そうですよね!!遠慮なく楽しんでこようと思います😆

    • 9月4日
初ママ

この間私の誕生日があり、初めて半日外出しました!
私が心配性で行けなかっただけですが…楽しかった‼️すごく楽しかったです😊
行ける時に行った方がいいと思います‼️
なんだかんだ旦那といる時、とってもいい子だったそうで安心しましたよ🤗

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!!
    お誕生日おめでとうございます☺️
    私も楽しもうと思います😆✨

    • 9月4日
あいうえお

居なければいないなりになるようになりますよ😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!!
    そうですよね😂
    なんとかなると思い
    楽しもうと思います😆

    • 9月4日