![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴と相談です😖転勤族の妻で、5ヶ月の子供がいます。転勤族を承知で結…
愚痴と相談です😖
転勤族の妻で、5ヶ月の子供がいます。
転勤族を承知で結婚しました。
お互い実家は同じ市内で近いので、いつかは地元に帰りたいと話していました。
子供も生まれたので、義務教育始まるまでには戻りたいと考えていました。
マイホームの話が出て、まだ先だけど見学行くだけ行ってみようかと言う事になり見に行ったら立地や価格がちょうど良く、物件も気に入りました。地元は最近移住者が多く、人気があり土地が無くなってきているためこれを逃すともう無いんじゃないかと夫が言い出し、購入に至りました。
夫は今の仕事を辞め、転職すると言っていました。本当は今年6月に引っ越す予定でしたが、夫が今の仕事を辞めるのが惜しくなったようで会社に相談する事になり、結局いつ住めるのかまだ未定です。
私は見ず知らずの土地で知り合いもいません。仕事はしていましたが、仕事上だけの関係でした。最近やっとママ友も出来ましたが、まだ気が知れる仲ではありません。
マイホームがあるのにどうして住めないんだろうと最近イライラしてしまい、夫に冷たくしてしまいます。
夫は仕事の帰りが遅く、平日はほぼワンオペです。土日も仕事や付き合いがある事が多いです。
私、何の為にここにいるんだろうと思ってしまいます。
子育てに関してストレスはありません。我が子は可愛くてたまりません。
だけど夫の世話がしんどいです。
放っておきたいですが、ご飯をお菓子で済ませたりする人なので気になって。。
作って置いといても冷蔵庫にあるものをチンせず食べなかったり、、それくらいちゃんと自分でやってよって思ってしまいます。
休みや家にいる時は子どもと遊んでいますが、それもいいとこ取りに見えてしまいます。
子ども寝かし付けて、1人時間だー!ってなった時に夫が帰ってくるのですごく疲れます。
申し訳ないけど、夫を敬えない。。
専業主婦なら、まだありがとうって思えたのかなぁ。
私も育休貰っているので何か腑に落ちないんです。
早くマイホームに住みたい。。
実家も近いし、友達もいる。仕事もある。
こんなことなら、まだマイホーム欲しくなかった。ローンだって始まってるのにこっちの家賃も払って二重払いでバカみたい。
夫残して子どもと帰りたいです。
でも夫は単身赴任を嫌がります。
仕事どうするのと聞いても色々と言い訳されて終わります。どうにかするから口出しするなと言われました。
最近我慢出来ず年内に進展なかったら帰るからとか、来年はもう居ないだろうね等チクチク言ってしまいます。笑
夫も私のイライラや不満が大変伝わっているようで取り繕ってくるのがまた鬱陶しく感じて。。
何でこんな風になっちゃったんだろう。
お互い片親なので、幸せな家庭にしようねって言ってたのに。
もう居ない方が楽だなぁとか思ってしまいます。
私の仕事が離婚率高いのがよく分かりました(笑)
今は年内辞令待ちです。それがなければ転職と言っていますが、夫も今の職場辞めるのが惜しそうなので単身赴任を促したいです。
私は共働き希望なので、夫の給料が下がっても、もう少し早く帰ってきてくれる方がいいです。夫はそれが嫌なようですが。。
ずっとモヤモヤがとれなくて、吐き出させてもらいました😭
待つしかないとは思いますが、どうしたらいいでしょう。。
- ママリ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
待つしかないのでしょうが、私なら年内いっぱいでどうするか決めよう❗️と強く言います💦買ったばかりの家を売るのか、単身赴任するのか、転職するのか。家も人が住まなきゃ直ぐダメになるって言いますよね😅家賃と住んでない家のローンとの二重払いもお金の無駄ですしね。私なら言い訳されたり口出しするなと言われても、じゃあどういう風に考えて具体的にどうするのか言ってみてよ❗️とケンカになるの覚悟で言います😰
我が家は子供が生後5ヶ月から1歳まで単身赴任してましたが、旦那が居ない方が心にもゆとりがあってイライラもしないし、自分で全部しなくちゃいけないから期待することもないし、旦那の世話もしなくて済んでストレスフリーでした(笑)今は一緒に住んでますが単身赴任の頃に戻りたいなぁ…と思うこと多々ありますよ😅
ママリ
マイホームは両家の親が週1〜2回手入れしに行ってもらってます💦
それでも痛みそうで嫌だし私達より新居に出入りされるのも嫌で😭😭
一度真剣に話しあって、とりあえず秋頃まで辞令出るか待って欲しいと言われました。
それがなかったらまた詰めようと思います😡
お気持ち分かります!私も旦那が出張で居ない方が気が楽です‼️
居たら期待しちゃいますしね。。
居て思った通りにしてくれないと余計にイライラします💥
最初は子ども小さいうちはパパも居てほしい(父性が育たないかな?)と思ってましたが、もうそんなのどうでもいいです😑
愚痴にお返事ありがとうございます😭😭