
旦那が10年以上ペーパードライバーで、運転が苦手。旅行中も運転できず、幻滅。ペーパードライバー講習を受けさせたいが、旦那は拒否。期待できないか悩んでいる。
10年以上ペーパードライバーの旦那さんがいらっしゃる方いますか?
うちの旦那は免許取ってから1度もまともに運転してない筋金入りのペーパードライバーです。わたしはペーパードライバーになりかけですが、昔はよく運転していたので問題ないです。首都圏に住んでおり車に乗る機会がなく結婚するまでペーパードライバーだと言うことを知らず、免許は持ってたので普通に運転できるものだと思っていました。
いざ結婚して旅行に行ったりした時、私が運転して旦那が隣でウトウトしたりスマホいじられたりするといらいらするし、比べてはいけませんが他所の旦那さんは当たり前に運転できて色々な所に出かけているのを目の当たりにすると「いいな、たまには助手席でゆっくりしたいなー」と悲しくなります。子供も生まれたので色々なところに連れて行ってあげたいのでペーパードライバー講習でも受けて運転できるようになってほしいです。一度北海道に旅行した時に少しだけ運転してもらったら駐車はできないし、交通標識は見えてないしで幻滅しました。
旦那に言うと、またそれかよ!みたいな事を言われ流されます。
もう期待しない方がいいんでしょうか?
- ふうた(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みーこ1001
うちも夫は免許ありますが運転できません💦
運転しないからすごく下手で事故が怖いので運転させないです💦
私もペーパーですが以前は乗ってたので旅行などのときは私の運転です。
もちろん、運転できる人がよかったとは思いますが諦めてます😞

あゆ
主人も免許取ってから10年以上ペーパードライバーです。もはやただの身分証明と化してます😂笑
わたしも付き合った当初は、私ばっかり運転してて疲れたーとか思ってましたが、もう諦めてます。
免許講習もう1回受けなきゃなーといって4年が過ぎようとしてますし…。多分この先もずっとこうなんだろうなって思ってるのでぜんぜん期待してないです!
それに今更講習受けてもらって、私が助手席だと色々うるさく言ってしまって 喧嘩にもなりかねませんし、それなら私が運転した方がいいや!って感じで割り切りました😂
-
ふうた
たしかに自分が助手席にいると色々口出して喧嘩になりそうです😂
あと何年もこのままだったらもう割り切ります!- 8月31日

とも
私自身運転免許取ってから、旅先でレンタカーを借りたくらいしか運転しないペーパーでした!
でも子どもが生まれて自分たちの車を買って、必要に迫られてちょこちょこ運転して、今はそれなりに運転できるようになりましたよ🎶
都内在住です‼︎
都心の方は怖いので運転しませんが郊外になら1時間くらい1人で運転して子ども連れて遊びに行けるようになりました!
旦那さん、練習してくれるといいですね😫
-
ふうた
旦那さんは普通に運転されるんですよね?奥さんが運転できないのはよく聞くし友達も免許すら持ってない子もいたので女が運転できないのは分かるんですが、逆はなかなか聞かないので😓
- 8月31日

むーも
たろすけママさんが運転できるのもあって、旦那さんは必要性を感じてないんじゃないですかね。
私の周りでもペーパーじゃないのに奥さんが運転できると奥さん居るときは運転しない人も結構いますよ。
やる気出るようにもう少し子供さんが大きくなったら、子供さんからパパ運転して~みたいに言って貰ったらどうですか?
けど、妊娠中何があるか分からないですし出来れば早めに運転講習とか受けといてほしいですね。
ふうた
やっぱり諦めも必要ですかね💦わたしも事故のこと考えたら怖くていつも自分で運転します。周りはみんな運転できて当たり前の環境だったため、運転できない男の人は旦那が初めてでした(^_^;)知ってたら結婚しなかったのに…とまで思うときがあります、、笑