※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとぅ〜
子育て・グッズ

最近夫がこだわり離乳食を作りましたが、子供は食べず、ミルクを残すことがある。普通の食事も食べる興味があるようで、お子様セットを食べても大丈夫か相談したいです。

最近夫がこだわり離乳食を作りました。
市販で売ってる様に作ったらしいんですが…2日ぐらいからかな?!ささみも入ってて少し顎疲れをしてしまったみたいで、少し野菜がゴロゴロしていて首振って泣いて食べませんでした。

1歳になるので12ヶ月様の市販の離乳食買って美味しそうにパクパク食べてお茶もいっぱい欲しがって食べていました。日にち経ってから一口二口食べて首振っていらないとずっとクズっててお茶をあげると落ち着いて…辞めると泣いて…。その後諦めミルクを200か240あげると結構残ってしまいます!

いつも通り元気です。
ただ少しお疲れ気味だった日はありました💦
便通も出ています!

私達が食べてる物だとかなり興味持って結構食べます!
もう普通にお子様セットとか食べても大丈夫なんですか?
どうなんですか?

コメント

みー

ごめんなさい、質問と関係ないのですが、旦那さんが離乳食を作るって素敵ですね!こだわり離乳食ってところも微笑ましいし、羨ましいです!

まいまい

お子様ランチは早い気がします😥味濃ゆいですよ!

  • かとぅ〜

    かとぅ〜

    私もそう思います。

    • 8月31日
ゆう

お子様うどんはあげたことあります!

お子様セットの内容にもよりますが、レストランとかでよくあるのはチキンライスだったり揚げ物入ってたりしますよね💦
私は味濃いし、揚げ物もまだ早いと思うのであげていません!
でも、1歳過ぎたら何でもOKみたいな考えの方もいるので。親次第ではあると思います。

ママリ

子供がしっかり咀嚼して問題なく飲み込めるなら食べるのは問題ないと思いますが、あとは味付けや調理法の問題なのでかとぅ〜さんが気にしないのであれば大丈夫って感じですかね😅
1歳過ぎたら親の考え方次第なので😅

個人的にはまだお子様セットは味が濃過ぎるので早いと思います💦

deleted user

離乳食を旦那様が手作りてくれるなんて素敵ですね🤗😚

11ヶ月の頃は歯もだいぶ生えてきて、離乳食と普通食の間って感じでした!自分たちの食べ物と同じものはまだあげてませんでした、、味付けも濃いと思うので😣お子様セットも結構しっかり味がついてるので、2歳半とか3歳くらいからじゃないですかね?

市販の離乳食はパクパク食べるとのことなので、やはり普通食に移行するのはまだ早いのではないかと思います!
うちの子は1歳1ヶ月くらいで、離乳食嫌がり食べてくれなくなりました😂

  • かとぅ〜

    かとぅ〜

    しょうがないからこのまま食べなくても継続するしか無いですょね💦

    • 8月31日